5月の米国新車販売の結果において、ヒュンダイグループ(ヒュンダイと傘下のキア)が初めて、トヨタグループ(トヨタとレクサス)を上回る可能性が出てきた。
日産自動車が5月26日、米国で公開したEV、『リーフ』の最新CM。そのCM内で、シボレー『ボルト』を揶揄されたGMが、早速反応した。
現在、マレーシアのプロトン傘下にある英国の名門、ロータスカーズ。同社がプロトンに代わる新たなパートナーを模索しているようだ。
ドゥカティジャパンは31日、オートバイ『ムルティストラーダ1200 Sport Edition』など計3車種の施錠装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ブロードバンドコンテンツポータルShowTimeの韓国ブロードバンドチャンネル「KoreanTime」で、韓国ドラマ「ラブ・レーシング」全10話の配信が開始された。
アップルは、6月6日から開催される毎年恒例のワールドワイドデベロッパーカンファレンス(WWDC)において、iPhoneやiPadの次世代OS「iOS 5」や、クラウドサービス「iCloud」、そして「Mac OS X」の最新版「Lion(ライオン)」を公開する。
ユーロNCAPコンソーシアムは25日、ボルボの新型ステーションワゴン、『V60』の衝突安全テストの結果を明らかにした。
国土交通省は31日、道路運送車両の保安基準と装置型式指定規則の一部改正を公布した。
NTTドコモは31日、スマートフォンに話しかけるだけで、メールなどの文字入力ができるアプリ「Speakey」、インターネット検索や端末機能の呼び出しができるアプリ「VOICE IT!」の提供を開始した。Androidマーケットより無償ダウンロードが可能。
ポルシェジャパンは31日、『911GT3』など計5車種のホイールボルトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。