自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,679 ページ目)

【実践! サウンドチューニング 上級編】ハイエンドシステムにおける、クロスオーバー調整の勘どころ その3 画像
自動車 テクノロジー

【実践! サウンドチューニング 上級編】ハイエンドシステムにおける、クロスオーバー調整の勘どころ その3

カーオーディオのサウンドクオリティの善し悪しに大きな影響を与える項目のひとつ、「サウンドチューニング」について、そのノウハウをご紹介している当コーナー。現在は上級編に突入し、ハイエンドシステムにおける「クロスオーバー調整」についての解説を試みている。

沖縄県で自動運転バスの実証実験---SIP 3月20日から 画像
自動車 テクノロジー

沖縄県で自動運転バスの実証実験---SIP 3月20日から

戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「自動走行システム」は、沖縄県南城市で3月20日から自動運転バスの実証実験を開始すると発表した。

なぜマツダが「ドラポジ」と「ペダルレイアウト」にこだわるのか 画像
自動車 ニューモデル

なぜマツダが「ドラポジ」と「ペダルレイアウト」にこだわるのか

マツダは恒例となるメディア向け雪上試乗会を北海道にある同社の「剣淵試験場」で開催した。ここは試験場ではあるが、雪の降らない季節は町営道路として一部が使われるという珍しい環境。

ジャガー、給油時の車内決済システムを導入…世界初 画像
自動車 ビジネス

ジャガー、給油時の車内決済システムを導入…世界初

英国の高級車メーカー、ジャガーカーズは2月15日、シェルと共同開発した世界初の車内決済システムを導入すると発表した。

【カーオーディオ・イベントに行こう!】ギャラリー参加する面白みとは? 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ・イベントに行こう!】ギャラリー参加する面白みとは?

カーオーディオになんとなく興味を抱いている方々に、「カーオーディオ・イベント」というものがあることをご紹介してみたい。さまざまなタイプのイベントがあるのだが、基本的にそれぞれは、ヘビーユーザーのためだけのものではなく、広く一般にも解放されている。

パンク修理、自分で対応するドライバー激減…6割強がロードサービス依頼 画像
自動車 テクノロジー

パンク修理、自分で対応するドライバー激減…6割強がロードサービス依頼

JAF(日本自動車連盟)は2月20日、JAFホームページ内で実施した「タイヤのパンクに関するアンケート調査」の集計結果を発表した。

スズキ エスクード のリコール、米国に拡大…MTシフトに不具合 画像
自動車 テクノロジー

スズキ エスクード のリコール、米国に拡大…MTシフトに不具合

スズキが2月9日、『エスクード』に不具合があるとして、国土交通省に届け出たリコール(回収・無償修理)。このリコールが米国に拡大した。

JAF、ボカロを活用した若年層向け交通安全教育WEB動画を公開 画像
自動車 テクノロジー

JAF、ボカロを活用した若年層向け交通安全教育WEB動画を公開

JAF(日本自動車連盟)は、若年層向けの交通安全教育・啓発を目的に、VOCALOID(ボカロ)を活用したWEB動画を制作。WEB動画“交通安全ボカロ"「111(トリプルワン)-1second 1caution 1life-/音街ウナ」を公開した。

タイムズ24×名古屋市、高齢ドライバーの事故防止に向けドライビングレッスン 2月26日開催 画像
自動車 テクノロジー

タイムズ24×名古屋市、高齢ドライバーの事故防止に向けドライビングレッスン 2月26日開催

タイムズ24と名古屋市は、駐車を中心とした無料ドライビングレッスン「タイムズレッスン」を2月26日、市営古沢公園駐車場で開催する。今回は初の高齢者向けレッスンとなる。

クアルコムとTDKが合弁、自動車用アプリケーションなどで協力 画像
自動車 ビジネス

クアルコムとTDKが合弁、自動車用アプリケーションなどで協力

クアルコムとTDKは2月上旬、両社の合弁会社「RF360ホールディングス」の設立手続きを完了した、と発表した。