自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,105 ページ目)

大画面カーナビ アルパイン ビッグX、新型RAV4専用モデル発売へ 画像
自動車 テクノロジー

大画面カーナビ アルパイン ビッグX、新型RAV4専用モデル発売へ

アルパインは、トヨタ『RAV4』専用となる大画面9型カーナビ「ビッグX(X9Z-RV4-NR)」を発表、7月中旬より発売する。

パナソニック、HDR対応のリアビューカメラ発売へ 視認性向上 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、HDR対応のリアビューカメラ発売へ 視認性向上

パナソニックは、逆光で強い光のある場所、夜間暗い場所でも見やすいHDR(ハイダイナミックレンジ)対応のリヤビューカメラ「CY-RC100KD」を7月上旬より発売する。

「ジョルダン乗換案内」アプリに高速バスのモバイルチケットを導入 画像
自動車 ビジネス

「ジョルダン乗換案内」アプリに高速バスのモバイルチケットを導入

ジョルダンは6月3日、「ジョルダン乗換案内」アプリに、Masabiが提供するモバイルチケッティングサービス「ジャストライド」を導入し、6月中に提供すると発表した。

東京臨海部公道で28者が自動運転の実証試験を実施へ…SIP第2期 画像
自動車 テクノロジー

東京臨海部公道で28者が自動運転の実証試験を実施へ…SIP第2期

NEDOは4日、内閣府が実施する「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/自動運転(システムとサービスの拡張)/東京臨海部実証実験」の参加者として、国内外自動車メーカー、自動車部品メーカー、大学など計28機関が決定したと発表した。

NDIASとイエラエセキュリティ、自動車サイバーセキュリティ評価技術を共同開発 画像
自動車 テクノロジー

NDIASとイエラエセキュリティ、自動車サイバーセキュリティ評価技術を共同開発

NDIAS(エヌディアス)は6月5日、イエラエセキュリティと、自動車のサイバーセキュリティ分野で、車両・車載電子機器のセキュリティ評価に関する技術を共同開発することで合意したと発表した。

ウェットグリップ性能「a」でラグビーも圧勝、横浜ゴムがPR動画公開 画像
自動車 テクノロジー

ウェットグリップ性能「a」でラグビーも圧勝、横浜ゴムがPR動画公開

横浜ゴムは6月5日、ウェットグリップ性能「a」を訴求するPR動画「ウェットラグビー大会」編を公開した。

メルセデスベンツ、「Car-to-X」の実証実験へ…車と車がコミュニケーション 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ、「Car-to-X」の実証実験へ…車と車がコミュニケーション

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は6月3日、次世代の車対車のコミュニケーションシステム、「Car-to-X」の実証実験を欧州で開始すると発表した。

大成建設とソフトバンク、可搬型5G設備を活用した自動運転建機の実証実験に成功 画像
自動車 テクノロジー

大成建設とソフトバンク、可搬型5G設備を活用した自動運転建機の実証実験に成功

大成建設とソフトバンクは6月5日、 次世代移動通信「5G」を用いた、建設機械の自動運転と精細映像伝送の実証実験に成功したと発表した。

国交省、スマートシティモデル事業を選定…自動運転バスなどを活用 画像
自動車 社会

国交省、スマートシティモデル事業を選定…自動運転バスなどを活用

国土交通省は、「スマートシティモデル事業」で提案された中から、全国の牽引役となる先駆的な取り組みを行う「先行モデルプロジェクト」を15事業、国が重点的に支援して早期の事業化を促進する「重点事業化促進プロジェクト」を23事業を選定した。

内閣府調査「80歳以上26%が運転」、だから何ですか?[新聞ウォッチ] 画像
自動車 テクノロジー

内閣府調査「80歳以上26%が運転」、だから何ですか?[新聞ウォッチ]

内閣府が60歳以上を対象に実施した調査で、回答した80歳以上の4人に1人が車を運転しているとの結果が出たという。