2016年8月の自動車 テクノロジー ネットニュース記事一覧(2 ページ目)

    前 < 1 2
ビーマップ、交通機関の車載向けコンテンツ配信サーバーを提供開始 画像
自動車 テクノロジー

ビーマップ、交通機関の車載向けコンテンツ配信サーバーを提供開始

ビーマップは、列車・バス・船舶など交通機関向けコンテンツ配信サーバー「Air Compass Media」(エアコンパス・メディア)を開発、22日より販売・提供を開始する。

トヨタ、米ミシガン大学と連携…人工知能研究を加速 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、米ミシガン大学と連携…人工知能研究を加速

トヨタ自動車は8月10日、人工知能技術の研究・開発を行うトヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)が、人工知能関連の研究で米国ミシガン州アナーバーのミシガン大学と連携すると発表した。

GM、自動運転車の公道テストを米国で拡大…ベースは ボルトEV 画像
自動車 ビジネス

GM、自動運転車の公道テストを米国で拡大…ベースは ボルトEV

米国の自動車最大手、GMは8月8日、自動運転車の公道テストを米国アリゾナ州でも開始した、と発表した。

ポルシェ パナメーラ 新型、新インフォテインメント導入 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ パナメーラ 新型、新インフォテインメント導入

ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは8月5日、次世代のポルシェ コミュニケーションマネージメントシステム(PCM)とともに、新しいインフォテインメントパッケージを新型パナメーラに導入すると発表した。

【CEATEC 16】「CPS/IoTで変わる未来の社会や技術を体験」にリニューアル 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC 16】「CPS/IoTで変わる未来の社会や技術を体験」にリニューアル

CEATEC JAPAN実施協議会は、10月4~7日の4日間、幕張メッセ(千葉市美浜区)で「CEATEC JAPAN 2016」を開催すると発表した。

デンソー、過疎地向け地域情報配信システムに高齢者向け機能を追加…タクシー予約など 画像
自動車 社会

デンソー、過疎地向け地域情報配信システムに高齢者向け機能を追加…タクシー予約など

デンソーは、秋田県湯沢市が実施する高齢世帯約80世帯を対象にした実証試験事業「湯沢市高齢者等生活支援システム実証試験業務」を受注し、情報通信技術を活用した地域情報配信システム「ライフビジョン」のサービス提供を開始した。

ランドローバー、オフロードで自動運転のデモ走行…3つの新技術 画像
自動車 テクノロジー

ランドローバー、オフロードで自動運転のデモ走行…3つの新技術

英国の高級SUVメーカー、ランドローバーは7月中旬、オールテレイン自動運転技術のデモンストレーションを実施した。

車載用タッチパネル世界市場、静電容量方式が2025年には4倍に拡大…矢野経済調べ 画像
自動車 ビジネス

車載用タッチパネル世界市場、静電容量方式が2025年には4倍に拡大…矢野経済調べ

矢野経済研究所は、車載用タッチパネル(TP)の世界市場の調査を実施。その結果を「2016年版 車載タッチパネル・部材市場の現状と将来展望」にまとめた。

    前 < 1 2
Page 2 of 2