2019年7月の自動車 テクノロジーニュース記事一覧(10 ページ目)

[car audio newcomer]マツダ デミオ by カーオーディオクラブ 前編…ショップで知識を得る 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]マツダ デミオ by カーオーディオクラブ 前編…ショップで知識を得る

初めてプロショップを訪れてオーディオをインストールしたオーナーを紹介するこのコーナー。今回はカーショーで聴いたデモカーの音の良さに感動して愛車のサウンドのグレードアップを目指した高田さんを紹介。製作ショップは大阪府のカーオーディオクラブだ。

住友理工、自動運転対応の「ステアリングタッチセンサー」など展示予定…人とくるまのテクノロジー2019名古屋 画像
自動車 テクノロジー

住友理工、自動運転対応の「ステアリングタッチセンサー」など展示予定…人とくるまのテクノロジー2019名古屋

住友理工は、7月17~19日にポートメッセなごや(名古屋市)で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019名古屋」に、住友電工、住友電装と3社共同で出展。自動運転対応の「ステアリングタッチセンサー」や「高機能アームレスト」を出品する。

[取り付け方で音が変わる]パワーケーブル その1…ズバリ、“バッ直”だ 画像
自動車 テクノロジー

[取り付け方で音が変わる]パワーケーブル その1…ズバリ、“バッ直”だ

製品の性能を引き出すためには、“確実な取り付け”が必須となるカーオーディオ。その“確実な取り付け”を実践するにあたってのコツやセオリーを解説している当コーナー。現在は“ケーブルの引き回し方”を多角的に考察している。

ジェイテクト、自動運転や電動化に貢献する最新製品を展示予定…人とくるまのテクノロジー2019名古屋 画像
自動車 テクノロジー

ジェイテクト、自動運転や電動化に貢献する最新製品を展示予定…人とくるまのテクノロジー2019名古屋

ジェイテクトは、7月17~19日にポートメッセなごや(名古屋市)で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019名古屋」に出展し、自動運転化、電動化などクルマの未来に貢献するSTG・軸受・駆動製品をPRする。

トーヨータイヤ、設計基盤技術「T-mode」の進化など紹介予定…人とくるまのテクノロジー2019名古屋 画像
自動車 テクノロジー

トーヨータイヤ、設計基盤技術「T-mode」の進化など紹介予定…人とくるまのテクノロジー2019名古屋

トーヨータイヤは、7月17~19日にポートメッセなごや(名古屋市)で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019名古屋」に出展する。

トライアンフ スピードツイン をリコール 冷却水リザーバーホース損傷のおそれ 画像
モーターサイクル

トライアンフ スピードツイン をリコール 冷却水リザーバーホース損傷のおそれ

トライアンフモーターサイクルズジャパンは7月5日、『スピードツイン』のクーラントリザーバーホースの組み付けに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ZF、AI利用の車酔い防止システム開発中…自動運転車での活用も想定 画像
自動車 ビジネス

ZF、AI利用の車酔い防止システム開発中…自動運転車での活用も想定

ZFは、ドイツで開催した「グローバル・テクノロジー・デイ2019」において、人工知能(AI)を用いて、車酔い防止システムを開発していると発表した。

キャタピラー、次世代ショベルカーの無人化施工デモを実施 画像
自動車 ビジネス

キャタピラー、次世代ショベルカーの無人化施工デモを実施

キャタピラージャパンは7月5日、次世代油圧ショベルによる無人化施工のデモンストレーションをメディア向けに行った。

ダイハツ、高齢者向け新装備を産学共同研究で開発 移動の自由を広げる 画像
自動車 テクノロジー

ダイハツ、高齢者向け新装備を産学共同研究で開発 移動の自由を広げる

ダイハツは、高齢者の身体的負担を低減し、移動の自由を広げる新装備を、産学共同研究を通じて新開発し、7月9日より販売を開始した。

[ソースユニットのトレンド分析]ビーウィズ MM-1D 考察…唯一無二の存在 画像
自動車 テクノロジー

[ソースユニットのトレンド分析]ビーウィズ MM-1D 考察…唯一無二の存在

カーオーディオシステムへと音楽信号を供給する装置である“ソースユニット”に、貴方は何を使っているだろうか。最近は、車載機、非車載機と、選択肢がさまざまある。当特集では、その1つ1つについて利点や楽しみ方のポイントを検証している。

ZMPの物流支援ロボット「CarriRo AD」、運用状態可視化と複数台同時制御を実現 画像
自動車 テクノロジー

ZMPの物流支援ロボット「CarriRo AD」、運用状態可視化と複数台同時制御を実現

ZMPは、物流支援ロボット「CarriRo AD(自律移動モデル)」と自動運転向けクラウドサービス「ROBO-HI」を連携し、運用状態の可視化と複数台同時制御を実現する新サービスを2019年下半期(予定)にリリースする。

トーヨータイヤ、AIを融合した新タイヤ設計基盤技術「T-MODE」を発表 画像
自動車 テクノロジー

トーヨータイヤ、AIを融合した新タイヤ設計基盤技術「T-MODE」を発表

トーヨータイヤは7月9日、従来のタイヤ設計基盤技術「T-mode」を、CAE(コンピューター支援技術)とAI(人工知能)を融合した自動車用タイヤ開発プロセス「T-MODE」として新たに体系化したと発表した。

【池原照雄の単眼複眼】急ごう! 後付け踏み間違い対策装置の普及…行政はやっと自動車メーカーに要請 画像
自動車 テクノロジー

【池原照雄の単眼複眼】急ごう! 後付け踏み間違い対策装置の普及…行政はやっと自動車メーカーに要請

残念ながら、暴走するクルマが歩行者や他の車両などを巻き込むという悲惨な事故が、なかなか防げない。ドライバーは高齢者で、原因はアクセルとブレーキの踏み間違いというケースが目立つ。

『サウンド調整術入門』イコライザー…バンド数の少ないタイプ 画像
自動車 テクノロジー

『サウンド調整術入門』イコライザー…バンド数の少ないタイプ

カーオーディオにおいて、良い音で音楽を楽しめるか否かのキーポイントの1つとなる『サウンド調整術』について解説している当連載。前回からはテーマを「イコライザー」に移した。今回はその2回目として、「バンド数の少ないイコライザー」の調整方法を紹介する。

ユピテルの2カメラドラレコシリーズ、日刊自動車新聞用品大賞 総合グランプリを獲得 画像
自動車 テクノロジー

ユピテルの2カメラドラレコシリーズ、日刊自動車新聞用品大賞 総合グランプリを獲得

ユピテルは、「日刊自動車新聞用品大賞2019」にて、同社の前後2カメラドライブレコーダーシリーズが総合グランプリを受賞したと発表した。

    先頭 << 前 < 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 > 次
Page 10 of 13