13日に都内で行われた2015年のホンダ国内モータースポーツ体制発表会に一昨年の王者である山本尚貴が出席。今シーズンに向けての意気込みを語った。
ルマンをはじめとするモータースポーツ活動に積極的なドイツブランド・アウディが、国内の新たなレースカテゴリーに参戦した。そのレースとは「エコカー・カップ」。
レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ、2015年シーズンの開幕戦決勝が2月14日にアブダビ(UAE)で開催された。
ケーヒンは、2015年もSUPER GT GT500クラスに参戦する、リアルの「KEIHIN REAL RACING」へのスポンサー活動の継続を決定した。
先日、東京・青山のホンダ本社ビルで行われたF1参戦記者会見で公開されたマクラーレン・ホンダ『MP4-30』が、14・15日の2日間限定で一般公開されることになった。
日産自動車が2月1日に発表した『NISSAN GT-R LM NISMO』。このルマン24時間耐久レース参戦車両に関して、走行テストの映像が公開された。
13日に明らかになった、ホンダの今季国内トップカテゴリー「SUPER GT/GT500クラス」と「スーパーフォーミュラ」(SF)の参戦ラインナップ。変化点の多い陣容のなかで、道上龍の新チーム「DRAGO CORSE」が強い存在感を放っている。
M-TEC(無限)は2月13日、2015年モータースポーツ活動の概要を発表した。
13日のホンダ・モータースポーツ活動発表会では、F1以外の海外4輪カテゴリーの参戦体制も発表された。インディカー、WTCCへの参戦に加え、F1登竜門のGP2に自陣若手選手を送り込む。
ホンダは2月13日、2015年の四輪モータースポーツ参戦体制を発表した。