2015年のF1第19戦アブダビGPの公式予選が現地時間の28日に行われ、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)が6戦連続でポイントを獲得した。
クルマとバイクの速さや音をテーマとしたイベント「SS(スピード×サウンド)トロフィー」が12月6日、筑波サーキットコース2000で初開催される。
本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、スーパー耐久シリーズ2015の出場チーム、 ST-X_32『ディレクションレーシング』を応援する『フロンティアキューティーズ』の岩瀬香奈さん・千葉美里さん・日下真実さん・中山優美さん。
本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、スーパー耐久シリーズ2015の出場チーム、 ST-2_6・7『シンリョウレーシングチーム』を応援する『SHINRYO SHINee’S』の武田智恵さん・HIRONOさん・横井彩さん・早瀬ふゆさん・萌奈美さん・高橋恵さん。
2015年のF1第19戦アブダビGPが27日、ヤス・マリーナ・サーキットで開幕し、初日フリー走行はニコ・ロズベルグ(メルセデス)がトップを記録した。
スーパーフォーミュラ(SF)の鈴鹿テストは26日午後、2日目の走行セッションを実施して終了。この日はアンドレ・ロッテラーがトップタイムを記録し、小林可夢偉が3番手だった。
ブリヂストンは、企業博物館「ブリヂストンTODAY」(東京都小平市)にて、SUPER GTやインディカーシリーズの車両、実際にレースで使用されたタイヤなどを展示する「ブリヂストンモータースポーツ展」を11月25日から12月24日まで実施する。
25日、全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)鈴鹿テスト初日の午後は、雨に見舞われた。そのなかでのトップタイムはSF参戦未経験の関口雄飛がマークしている。
ZFは、モータースポーツ向け新型オートマチックトランスミッション(AT)「8P45R」を新たに開発。ニュルブルクリンクで10月末に開催されたVLNレースでデビューを果たした。
25日、スーパーフォーミュラ(SF)の鈴鹿テストが2日間の日程で始まった。来季から使用されるヨコハマ(YH)製ワンメイクタイヤのテストが主眼で、海外からの大物選手登場もあるなど、注目度の高いテストとなっている。