全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)最終戦鈴鹿は30日午前、2レース制の「レース1」決勝を行ない、2番グリッド発進からスタートで首位に立った国本雄資が優勝を飾った。国本はポイントランク首位に浮上、初王座獲得に大きく接近している。
29日、全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)最終戦の公式予選が鈴鹿サーキットで行なわれ、逆転連覇を目指す石浦宏明が2レース制で実施される決勝のポールポジション独占を果たした。ポイントリーダーの関口雄飛は2レースとも予選13位。
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは10月27日、米国ラスベガスで11月1日に開幕するSEMAショー16において、新型『NSX』のレーシングカーを輸送するトレーラーを初公開すると発表した。
29~30日に鈴鹿サーキットで開催される「全日本スーパーフォーミュラ選手権」(SF)最終第7戦。予選前日の28日、自力でのチャンピオン獲得が可能な圏内で最終戦を迎えた6人のドライバーが鈴鹿サーキット現地での共同会見に臨み、意気込みを語った。
11月12日に、自動車メディア『AUTOCAR JAPAN』主催によるカーイベント「2016 AUTOCAR JAPAN FESTIVAL」が開催される。
アウディが10月26日に発表した2016年シーズン限りでのルマン24時間耐久レースを含むFIA WEC(世界耐久選手権)からの撤退。代わりに本格参戦するフォーミュラEは、同社のEV戦略と密接な関係がある。
27日、全日本F3選手権やSUPER GT/GT300クラスの有力チームである「B-MAX RACING TEAM」が、来季2017年に国内最高峰の「全日本スーパーフォーミュラ選手権」(SF)にエントリーすることを正式発表した。
10月26日、アウディが2016年シーズン限りでのルマン24時間耐久レースを含むFIA WEC(世界耐久選手権)からの撤退を発表。ライバルのポルシェが、アウディ撤退についての声明を発表している。
栃木県茂木町のツインリンクもてぎで開催されたMotoGPに選手関係者として来日したワイン・ガードナーの勾留が、27日現在も続いている。
アウディが10月26日、突如発表した2016年シーズン限りでのルマン24時間耐久レースを含めたFIA WEC(世界耐久選手権)からの撤退。ライバルのトヨタが、これについて声明を発表している。