7日、富士スピードウェイで今季第3戦を開催中の全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)は、かねてから計画していた今季の「タイヤ2スペック制」導入レースの概要について発表した。
鈴鹿サーキットは、F1日本グランプリ(10月5日~9日)の「西エリアチケット」および「金曜日券」の販売を7月9日10時から開始する。
ナンバー付き車両のワンメイクレースとして2014年から始まった「N-ONE OWNER’S CUP」に、普段はサーキットの場内実況で会場を盛り上げているピエール北川アナウンサーが初挑戦。気軽に楽しめるN-ONEレースならではの魅力を語ってくれた。
7日、アウディは電気自動車のフォーミュラレース「FIA フォーミュラE 選手権」の2017/2018シーズンからワークス参戦に移行する旨を発表した。フォーミュラEにおけるドイツ初のワークス参戦自動車メーカーとなり、電気自動車全般に一層の力を注いでいくとしている。
7日、前戦から約1カ月半の間隔を挟んで、全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)第3戦のレースウイークが富士スピードウェイでスタートした。金曜フリー走行のトップタイムは、2連勝を狙う関口雄飛がマークしている。
ウォルト・ディズニー・ジャパンは15日よりアニメーション映画『カーズ/クロスロード』を全国公開する。このディズニー/ピクサーの最新作では、レースシーンが圧巻だ。レースシーンの作成には、日本のサーキットの「ツインリンクもてぎ」が影響を与えていたという。
KYBは7月3日、世界ラリークロス選手権(WRX)に参戦している「チーム EKS」とスポンサー契約を締結したと発表した。
工学院大学ソーラーチームは、10月に開催される「2017ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」に参戦する新型ソーラーカー『Wing』を6月末に公開した。これは同チームにとって4台目のソーラーカーとなる。
世界同一仕様車による本格的なワンメイクレース「グローバルMX-5カップジャパン」第4戦が7月2日、岡山国際サーキットで開催された。
シーズン前半戦の締めくくりとなる第9戦ドイツGP。勝ったのはやはりマルク・マルケス(レプソルホンダ)だった。今季2勝目だ。