多彩な車種による30台規模のハイレベルな戦いが魅力のSUPER GT/GT300クラス。東京オートサロン2019での発表等を含め、2019年シーズンの各陣参戦体制が次第に明らかになってきているが、そのなかでホンダ「NSX GT3」の台数が増えている。
トヨタ自動車 豊田章男社長がナビゲートするラジオ番組「DJ MORIZO HANDLE THE MIC」のスペシャル版が1月13日、J-WAVEをはじめとするJFL(JAPAN FM LEAGUE)5局で放送される。
しげの秀一が週刊『ヤングマガジン』で連載中の漫画『MFゴースト』。同作に登場するマシン「86MFGコンセプト2019」が東京オートサロン2019に出展され、来場者の注目を集めていた。
SUBARU(スバル)の米国部門は1月10日、米国で1月14日に開幕するデトロイトモーターショー2019において、スバル『WRX STI』(SUBARU WRX STI)の2019年モータースポーツ仕様を初公開すると発表した。
千葉県にある幕張メッセで、1月11日に開幕した東京オートサロン2019。ファルケン(住友ゴム工業)は、ブランドカラーであるブルーを基調にクールなイメージで統一されたブース内に、お馴染みの鮮やかなエメラルドグリーンでラッピングされた3台のデモカーを展示。
ブリヂストンは1月11日に幕張メッセで開幕した東京オートサロン2019で、ジムカーナ競技向けタイヤの新製品『ポテンザRE-12D TYPE A』を初公開した。発売は3月頃を予定しているという。
幕張メッセ(千葉県千葉市)で開幕した「東京オートサロン2019」において、R31 HOUSEは、新型ジムニーシエラのモンスタートラックを展示。同社のブースがある北ホールでひときわ存在感を放っている。
ケーヒンは1月11日、2019年もSUPER GTに参戦するリアル(リアルレーシング)へのスポンサーを継続すると発表した。
幕張メッセ(千葉県千葉市)で開幕した「東京オートサロン2019」には、タイヤメーカー大手の横浜ゴムも出展している。そのブースの中でひときわ気になるモデルを発見した。
11日、ホンダは全日本スーパーフォーミュラ選手権の今季参戦陣容を発表した。昨季、ホンダ勢として5年ぶりのタイトル獲得を果たした山本尚貴はDOCOMOダンディライアンに“ホンダ内移籍”して連覇を目指す。他にも変動要素満載の新布陣となっている。