シトロエン(Citroen)は5月28日、ブランド誕生100周年を記念して6月14~16日、「シトロエン・ボーン・パリXV」展をフランス・パリで開催すると発表した。
ブリヂストンは、世界最高峰のソーラーカーレース「ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ(BWSC)」に参戦したソーラーカーを6月4日に東京スクエアガーデン(京橋)で展示する。
三菱みなとみらい技術館(横浜市)では、5月29日から7月1日まで、企画展「はたらくのりものコレクション2019~見て・聞いて・体験して・楽しめる~」を開催する。実機、模型などの展示や、体験などを通して、子どもから大人まで楽しんで学べるよう企画された。
「第103回インディアナポリス500マイルレース」(インディ 500)を制したシモン・パジェノーが27日、磨き上げられた愛車と共にフィニッシュ・ライン上での撮影会に臨んだ。
伝統のオートバイ公道レース、マン島TTレースのプラクティス(練習走行)第2日目は天候不順のため5月27日午後、競技長から中止が発表された。
5月31日~6月2日に開催されるピレリスーパー耐久(S耐)シリーズ第3戦「富士SUPER TEC 24時間レース」にて実施される「スーパー耐久ピレリクラシックチャレンジ」のエキシビションレースで、トヨタ『2000GT“ボンドカー”』が先導役を務めることになった。
ルノーはF1モナコグランプリの開催に合わせて、新型『メガーヌR.S.トロフィーR』(Renault Megane R.S.Trophy R)の実車を初公開し、モナコの市街地コースにおいて、F1ドライバーによるデモ走行を行った。
『ベストカー』編集部は、トヨタの開発現場に近い関係者から、意外な情報を得た。トヨタの『マークX』が2019年いっぱいで生産を終了することは、明らかにされている。次期モデルや後継モデルはなく、あのクラスのFRスポーティセダンがトヨタから消滅してしまう。
横須賀市観光協会は2019年6月8日・9日の2日間、鉄道や自動車、海上自衛隊の艦艇など、さまざまな分野の「のりもの」が大集合するイベント「よこすかYYのりものフェスタ2019」を開催する。JR横須賀駅やヴェルニー公園など市内各所を会場に、展示、実演などを行う。
志賀氏は一足先に自動車向け急速充電規格の普及活動に取り組む「チャデモ協議会」の会長職を5月27日付で退任。後任には東京電力出身の姉川尚史・経営技術戦略研究所長が会長に就任した。