1年後に開催する予定の2020年東京五輪・パラリンピックの交通輸送対策として、テレワークや時差出勤などの推進に加え、来月の7月24日と26日には高速道路の一部入口閉鎖などの交通規制も実施するそうだ。
19日夕刻、ルマン24時間レースで2年連続総合優勝を果たし、ルマンを含む世界耐久選手権(WEC)のタイトルも獲得した中嶋一貴が、ルマン2年連続2位の小林可夢偉とトヨタ東京本社に“凱旋”、そこで働く仲間たちへの報告を行なった。
青・白・黒ストライプのスリーブに入った消しゴム、たいていの人はすぐに思い浮かべることができるだろう。このトンボ鉛筆『モノ消しゴム』デザインにラッピングされた2階建てロンドンバスが19日、東京都内を走り出した。
ダイハツは、「LOVE LOCAL by DAIHATSU」2019年度第2弾として、現行『コペン』5周年を記念したコペンオーナー限定のサーキット走行&星空観賞イベントを9月7日、スパ西浦モーターパーク(愛知県蒲郡市)で開催。公式サイトにて参加者の募集を開始した。
タミヤは、1/24 スポーツカーシリーズの新製品として『LEON CVSTOS(クストス) AMG』を7月13日頃に発売する。
◆クーペのF12tdfをオープン化
◆最高速は340km/hオーバー
◆バーチャル・ショートホイールベース・システム採用
プロスタッフは、創立100周年を記念して、オリジナル企画制作の洗車エンターテイメントTV番組「福田彩乃は洗車ができない!?」をBSフジで8月から全国放映する。
衝突被害軽減ブレーキのような運転支援システム(自動化レベル2)から,ヒューマンドライバーがいらなくなる完全自動化(レベル5)まで,技術の全体像を知るための1冊。
6月25日に予定している日産自動車も土壇場での人事案の変更が行われそうだ。ガバナンス(企業統治)改革に必要な定款変更議案に関し、筆頭株主の仏ルノーの承認を得るための人事の修正案をルノー側に打診したという。
三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門、三菱モータースノースアメリカは、米国で開催されたTUオートモーティブデトロイトにおいて、同社が「テレマティクスOEMオブザイヤー」に選出された、と発表した。