ランドローバーは2月6日、『レンジローバー スポーツ』(Range Rover Sports)の世界販売が100万台に到達したと発表し、100万台達成を祝う映像を公開した。
Xプライズ(XPRIZE)財団は2月8日、テスラのイーロン・マスクCEOがCO2削減技術の開発を競う「Xプライズコンテスト」に、1億ドル(約105億円)の賞金を拠出すると発表した。
新たな最高峰カテゴリー規定「ルマン・ハイパーカー」(LMH)に則っての世界耐久選手権(WEC)参入を2022年に目指すフランスのプジョーが8日、そのドライバー陣を発表した。日本で長く活躍したロイック・デュバルら7人が名を連ねている。
2月8日、2020年F1世界チャンピオンのルイス・ハミルトンが今季2021年もメルセデス(メルセデス-AMG ペトロナスF1チーム)に留まって戦うことが正式発表された。残留は既定路線だったが、契約が遅れていたもの。ハミルトンは目下95勝で、今季中の100勝到達が期待される。
コロナ禍において、過密スケジュールで開催されているアメリカのAMAスーパークロスで、日本の下田丈が2位表彰台へ。2005年、成田亮の3位以来、実に16年ぶりの記録更新にファンは歓喜した。
クルマ好きが憧れ、所有することを夢見る究極の一品がスーパーカーだ。スーパーカーの中古車選びは、コストパフォーマンスやお買い得感が重要な一般的な中古車選びとは異なる、「スーパーカーの世界」がある、と『カーセンサーエッジ』編集部はいう。
BMWグループ(BMW Group)は2月4日、ドイツの「BMWワールド」において2月9日から、「フューチャーフォーラム」をデジタル開催すると発表した。
アウディスポーツのカスタマーレーシング活動における市場供給車のひとつ、TCR規定レース対応マシンである「Audi RS 3 LMS」の第2世代モデルがバーチャルにてワールドプレミアされた。
◆標準仕様は480hp+6速MT
◆510hp +8速Mステップトロニックの「コンペティション」
◆ドリフト走行を支援する「Mドリフト・アナライザー」
“RVブーム”だった頃の人気車種の中の1台だった『ハイラックス・サーフ』。社外製の架装シェルから始まったこのクルマの懐かしい姿を今回は振り返ってみる。