フェラーリのバリケロとザウバーのマッサがチームを組むことが明らかになった。とはいってもこれはF1ではなくカートの話。11月9、10日に二人の故郷ブラジルで開催されるカートのイベント「グランジャ・ヴィアナ500」に出場する。
トヨタF1のテストで20日、エリオ・カストロネベスが「TF102」を体験走行した。IRLドライバーのカストロネベスは合計75周を走行した。2003年のトヨタF1ドライバーはオリビエ・パニスが決定しているが、もう1人が誰になるか発表されていない。
20日、トヨタは、フランスのポールリカールで4日間にわたるテストを終了した。今回のテストは進化型の「TF102B」のデビュー。新型の7速ギアボックスと「RVX-03」エンジンを搭載している。
日本GT選手権を中心に活躍するドライバー、福山英朗が日本人として初めてアメリカのNASCARに参戦、22日ウィンストンカップ・シリーズ第28戦でデビューした。結果はリタイヤしたものの、現地メディアは“クレイジーな走り”と報じておおむね好評だ。
シナジーカードでは、クイズ回答者の中から抽選で2名様にMCC『スマート・クーペ』が当たるプレゼントキャンペーンを実施している。クイズは簡単な穴埋め方式で、インターネットとハガキの両方で応募を受け付けている。締め切りは10月14日。
ジョーダン・ホンダの佐藤琢磨が新人賞にあたる「ルーキー・オブ・ザ・イヤー」にノミネートされた。ノミネートしたのはF1界でも権威ある雑誌として知られる『F1 Racing Magazine』。結果はインターネット投票によって決まる。
シルバーストーンで行われたザウバーでの初テストを無事に終了したハインツハラルド・フレンツェンが、フェリペ・マッサの代役として今週末開催のアメリカGPに出場することが明らかになった。
FIA世界ラリー選手権(WRC)第11戦のサンレモラリーは22日、最終第3レグを行い、プジョー『206』に乗るジル・パニッツィ、マーカス・グロンホルムが1-2フィニッシュ。プジョーは今シーズン6度目のワンツー、7度目の最高得点16点を獲得した。