ヒョンデの高級車ブランドのジェネシスは、7月に英国で開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、新型車を初公開する。ジェネシスが5月13日に発表した。
柴田自動車は、5月19日にとよはし産業人材育成センターで開催される「ビンテージカーフェスティバル in 豊橋」に出展する。
ヤマハ発動機が、1997年のF1撤退以来となる4輪レースの世界に再び挑む。これに合わせてヤマハは、かつてF1に参戦した8年間、全116戦におよぶチャレンジの裏側を、当時のエンジニアたちの言葉で振り返るインタビュー動画を公開した。
BS日テレの人気番組「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」に、“Mr.ロードスター”として知られるマツダの元エンジニア貴島孝雄さんが登場する。5月11日の放送では、貴島さんがエンジニア人生と、関わったマシンに対するこだわりと愛情を熱く語る。
4月25日のアップデートで、「グランツーリスモ7」にソニー・ホンダモビリティの新型EV「AFEELA Prototype 2024」が追加。
5月8日から12日までの5日間、静岡で恒例の「静岡ホビーショー」が開催。今年は62回目の開催で、海外からのバイヤーたちもすっかり戻ってきた印象だ。
ソニー・ホンダモビリティのバッテリーEV「AFEELA Prototype」がゲーム「グランツーリスモ7」に追加された。リアルな走行感から本物のAFEELAの乗り心地が想像できる。
ルノー・ジャポンが5月7日、「ルノーカングージャンボリー2024」の開催概要を発表した。昨年と同じく山中湖交流プラザ「きらら」(山梨県山中湖村)にて10月27日(日)に開催が決定。
『カーセンサーエッジ』6月号(発行:リクルート)の特集は「V8自然吸気エンジン発進!」だ。『カーセンサーエッジ』によるとV8自然吸気(NA)は絶滅間近で、搭載車を選ぶタイミングは今が最後らしい。
群馬県板倉町の渡良瀬遊水地で5月4日、スバルレオーネオーナーズクラブ(SLOC)による春の定例ミーティング(関東地区)が行われ、初代のクーペや「四輪駆動」のエステートバンなど14台が集まった。