巻頭特集では、20年間放置されていたカワサキ『ゼファー』を完全復活させる。使える部品を残しつつメンテナンスを行い、エンジンの始動にも成功。無事20年前のバイクを復活させることができた、その手順を紹介する。
宇都宮地方検察庁に送致されたレミー・ガードナーが18日午前、釈放されていたことがわかった。
MotoGP世界選手権シリーズでMoto2クラス参戦するレミー・ガードナー(18)が17日、道路交通法違反で茨木県警茂木署に逮捕された。ワイン・ガードナーの長男。
10月17日までの4日間の日程で行われたLa Festa Mille Miglia 2016。3日目は軽井沢を出発し、信州から甲府盆地を通り、富士五湖から富士山を回って箱根に至るルートがとられた。
巨大財閥の三菱グループで屋台骨を支えてきた「陸・海・空」部門の苦難が相次いでいる。三菱重工業が、巨額の損失を出した大型客船の受注から事実上、撤退する
新車に対して安価ではあるが信頼性に欠ける---。そういうイメージがあった中古車だが、クルマの品質が向上し、業界全体が健全化の方向へと動いている。中古車を買うならば常識をアップデートする必要があるという。
今週末、オーストラリアで開幕する2016MotoGP第16戦。前戦の日本GPで負傷したダニ・ペドロサに代わり、ニッキー・ヘイデンが参戦することが発表された。
ヤマト運輸は、10月16日・17日の2日間、労使共催による「第6回ヤマト運輸全国安全大会」を鈴鹿サーキット 交通教育センターで開催した。
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは10月14日、今シーズン限りで現役を引退するマーク・ウェーバー(ウェバー)選手を、ポルシェの特別アドバイザーに起用すると発表した。ウェーバー選手は現在WEC=世界耐久レースに参戦中。
18日、来季WRC(世界ラリー選手権)に18年ぶりのワークス参戦をするトヨタ(TOYOTA GAZOO Racing)が、実戦参戦ドライバーにユホ・ハンニネンの起用を決定。ハンニネンは喜びを語るとともに、「ヤリスWRC」の仕上がりにも好感触を示している。