今年から新たなモータースポーツとして女性レーサーのみで争われるカテゴリー「競争女子選手権 KYOJO CUP」の開催が決定。13日に東京オートサロン会場(幕張メッセ)でプレス発表が行われた。
14日、モータージャーナリストの飯田裕子氏と藤島知子氏が、パイオニア カロッツェリアブースで行われたトークショーに登壇。クルマでの過ごし方からナビの存在意義、自動運転まで、女性視点で持論を展開した。
スズキのブースでスイフトとイグニスのモータースポーツバージョンのカスタムカーを発見。どちらもライトチューン仕様だがロールケージを装着するなどちょっと凝った設定だ。
東京オートサロン2017において、アストンマーティンレーシングとパートナーシップを結ぶアルファクラシックレーシングは、日本でアストンマーティンレーシングのGT車両の販売を開始すると発表。同社ブースには『ヴァンテ―ジGT3』をはじめ3台が展示されている。
東京オートサロンのレイブリックブースで、今年もSUPER GTの「2017レイブリックレースクイーン」が発表され、林紗久羅さんと はらことは さんが務めることになった。
1月8日に栃木県佐野市で行われた「佐野ニューイヤークラシックカーミーティング」。今回は誕生50周年の特別企画として初代マツダ『コスモスポーツ』がずらりと並んだ。
19~22日に開催されるWRC(世界ラリー選手権)の今季開幕戦「ラリー・モンテカルロ」を前に、1999年以来のワークス参戦を開始するトヨタの豊田章男社長らがメッセージ/コメントを発表。ステアリングを握るヤリ-マティ・ラトバラ、ユホ・ハンニネンの両名も感触を語っている。
レクサスは1月13日、千葉県の幕張メッセで開幕した「東京オートサロン2017」において、レーシングカーのレクサス『RC F GT3』を、2017年シーズンGT3カテゴリーに投入すると発表した。
13日から開催されている東京オートサロン2017。トヨタのブースの一角は、18年ぶりワークス復帰となるシーズンの開幕戦を翌週に控えていることもあり、WRC関連展示の充実も目を引く。『TOYOTA GAZOO Racing』チーム副代表である嵯峨宏英トヨタ専務役員に感触を聞いた。
幕張メッセにて1月13日から15日にかけて開催されている「東京オートサロン2017」会場に、今年発売予定のPS4タイトル『グランツーリスモSPORT』が出展されています。