モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(1,236 ページ目)

荒天に飛んだ色とりどりのバルーン、白熱の競技…熱気球ホンダグランプリ 画像
モータースポーツ/エンタメ

荒天に飛んだ色とりどりのバルーン、白熱の競技…熱気球ホンダグランプリ

1993年に始まった熱気球レースのシリーズ戦、「熱気球ホンダグランプリ」は今年25年という節目を迎える。その第1戦「渡良瀬バルーンレース2017」が4月7~9日の3日間、渡良瀬遊水地で開催された。

スカイライン 誕生60周年記念イベント…歴代13台が六本木ヒルズに集結 4月21~24日 画像
モータースポーツ/エンタメ

スカイライン 誕生60周年記念イベント…歴代13台が六本木ヒルズに集結 4月21~24日

日産自動車は、『スカイライン』誕生60周年記念イベント「SKYLINE TIMELINE」を、4月21日からスカイラインの誕生日にあたる4月24日まで、六本木ヒルズアリーナにて開催する。

【MotoGP 第2戦アルゼンチン】ビニャーレスが開幕2連勝、ヤマハがワンツーフィニッシュ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP 第2戦アルゼンチン】ビニャーレスが開幕2連勝、ヤマハがワンツーフィニッシュ

2017年のMotoGP第2戦アルゼンチンGPの決勝が9日、アウトドロモ・デ・リオ・オンドで行われ、マーベリック・ビニャーレス(ヤマハ)が、開幕戦に続き2連勝をマークした。

国産9ブランド、今注目の1台…『ベストカー』5月10日号 画像
モータースポーツ/エンタメ

国産9ブランド、今注目の1台…『ベストカー』5月10日号

2020年の東京オリンピックに向け、日本の自動車産業は大転換期に入っている。これから出てくるニューモデルはその転換点に向かって大きく進化することになる。巻頭特集では、各メーカーが特に力を入れて開発中の注目の一台を選び出す。

【F1 中国GP】ハミルトンが今季初勝利、波乱のレースを制する 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 中国GP】ハミルトンが今季初勝利、波乱のレースを制する

2017年のF1第2戦中国GPの決勝が9日、上海インターナショナルサーキットで開催。ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトン(メルセデス)が今季初優勝を飾った。

【モーターファンフェスタ】VW、PHEVモデルや ゴルフGTIチューニングカーの試乗車を出展用意 画像
モータースポーツ/エンタメ

【モーターファンフェスタ】VW、PHEVモデルや ゴルフGTIチューニングカーの試乗車を出展用意

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、4月30日に富士スピードウェイで開催される「モーターファンフェスタ2017」に、プラグインハイブリッド(PHEV)モデルや『ゴルフGTI』のチューニングカーを試乗車として出展する。

【WRC 第4戦】ヒュンダイが優勝、トヨタは4位…豊田社長が初の現地参戦で「ラリーの魅力をあらためて体感」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRC 第4戦】ヒュンダイが優勝、トヨタは4位…豊田社長が初の現地参戦で「ラリーの魅力をあらためて体感」

現地9日にフィニッシュした世界ラリー選手権(WRC)第4戦「ツール・ド・コルス」(フランス)は、ヒュンダイのティエリー・ヌービルが優勝。トヨタ勢ではヤリ-マティ・ラトバラの4位が最高だった。今回が初“現地参戦”となった豊田章男トヨタ社長が、コメントを寄せている。

【CESアジア2017】スタートアップ75社が参加、次世代モビリティ技術を展示 画像
モータースポーツ/エンタメ

【CESアジア2017】スタートアップ75社が参加、次世代モビリティ技術を展示

米国のコンシューマー技術協会は4月5日、中国・上海で6月に開催される「CESアジア2017」に、「スタートアップ・パーク」を設けると発表した。

【INDYCAR 第2戦】ヒンチクリフが今季初勝利…“優勝コース凱旋”の佐藤琢磨は苦闘18位 画像
モータースポーツ/エンタメ

【INDYCAR 第2戦】ヒンチクリフが今季初勝利…“優勝コース凱旋”の佐藤琢磨は苦闘18位

インディカー・シリーズの今季第2戦は現地9日、米カリフォルニア州のロングビーチで決勝レースを行ない、ジェームズ・ヒンチクリフがシーズン初勝利を飾った。4年前にこのコースで勝った佐藤琢磨はレース終盤、マシントラブルでストップして18位という結果に終わっている。

【WTCC 開幕戦】ホンダ、レース2で1-2フィニッシュ…道上は10位 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WTCC 開幕戦】ホンダ、レース2で1-2フィニッシュ…道上は10位

世界ツーリングカー選手権(WTCC)は開幕戦の決勝レースが4月9日、モロッコのムーレイ・エル・ハッサン・サーキットで開催された。