US GP 予選
イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリは11月14日、フェラーリ・ミュージアムの2013年の累計入場者数が、30万人に到達したと発表した。
「いたばし産業見本市」が11月14日、板橋区立東板橋体育館で開催された。17回目を数える今回は約120の企業、団体、大学が出展。取引先をはじめ、商店街店主や地元の高齢者、子連れの主婦などが訪れ、会場は地域に密着した、ほのぼのとした雰囲気だった。
スウェーデンの商用車大手、ボルボ(乗用車のボルボカーズとは別会社)。そのボルボの最新トラックの驚異的なスタント映像がネット上で公開され、再生回数が1600万回に迫る人気となっている。
11月16~17日にお台場メガウェブで開催された「アメリカモーターフェア」では、米国の音響機器メーカー、BOSE(ボーズ)による体験試聴会も行われた。試聴用デモカーは、2013年の北米カーオブザイヤーを受賞したキャデラックATS。
米国を代表するラリードライバー、ケン・ブロック選手。同選手が華麗なドライビングテクニックを披露する『GYMKHANA』(ジムカーナ)シリーズ第6弾映像が、ネット上で公開された。
11月16日と17日の2日間、MEGA WEB(東京・お台場)で、GMやフォード、クライスラー、テスラなど、アメリカンブランドがこぞって出展する「アメリカンモーターフェア」が開催されている。会場内では試乗を楽しむイベントも開かれ、大勢の来場者で賑わっている。
大阪・ATCホールで開催された第4回エコ整備フェア2013で国内F4シリーズに参戦している女性レーザー三浦愛選手のトークショーが開催された。
日本自動車工業会は、11月16日・17日および東京モーターショー開催期間中に実施する「お台場モーターフェス」のオープニングイベント「ODAIBA モーターパレード」の出走車両を発表した。
クラブ・ザガート・ジャポネとランチア・クラブ・ジャパンが、静岡県の帝人・富士研究所で11月30日と12月1日の2日間「ZAGATO meets LANCIA」を共同開催する。