芸文社は、旧車イベント「ノスタルジック 2デイズ」を2月28日・3月1日の両日、パシフィコ横浜で開催する。
2月13日に開幕した「ジャパン キャンピングカーショー 2015」にタレントのヒロミさんが登場した。今回、ヒロミさんは日本RV協会が主催する「キャンピングカーアワード」を受賞。ショーで式典が行われた。
3月7・8日に鈴鹿サーキットで開催される「モータースポーツ ファン感謝デー2015“HondaF1復活祭”」に、元F1ドライバーのデイモン・ヒル氏とジャン・アレジ氏が来場する。
2月13日に千葉・幕張メッセで開幕した「ジャパン キャンピングカーショー 2015」で本田技研工業は、『N-BOX』のコンセプトカー『N-TRUCK』および、それに牽引可能なキャンピングトレーラーを出展した。
トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)は、「第26回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル」を5月24日に愛・地球博記念公園(モリコロパーク、愛知県長久手市)で開催すると発表した。
2月8日、西武ドームで開催された電王戦 × TOYOTA「リアル車将棋」は、羽生善治名人が94手で勝利をおさめた。
2月11日にマツダR&Dセンター横浜で行なわれた「THANKS DAY in JAPAN 2nd」では、同社チーフデザイナー中山雅氏と語り合い、その複雑な曲面のつながりを確認するファンの姿が見られた。「実際にクルマに触れて、写真とはまた違う魅力が伝わってきた」という声もあった。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は2月10日、「2015ワールドカーオブザイヤー」のファイナリスト10台を発表した。
マクラーレン、ブガッティなどの超高級車をポリスカーとして配備していることでも知られるドバイ警察が、まるで映画のワンシーンのようなショートムービーを製作した。
全日本選手権スーパーフォーミュラに参戦するチームルマンは11日、東京お台場にあるMEGAWEBで参戦発表を兼ねたファンミーティングを開催。今年12年ぶりに国内シリーズで戦う小林可夢偉も登場した。