月刊コミックアライブ編集部は、昨年9月に発売された「カーグラフィティJK」1巻の公式痛車を制作。2月27日・28日に豊島区役所旧庁舎で開催される「痛Gフェスタ in 池袋」にて初公開する。
3月12・13日に鈴鹿サーキットで開催される「2016鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デー」で、2015年の2輪レースで活躍をみせたヤマハのチャンピオンバイクが集結しデモランを行う。
MEGA WEBでは、過酷なレースを体感できるイベント「ダカール・ラリーフェス2016 in MEGA WEB」を3月6日に開催する。
関西エリア有数のカスタマイズカーの祭典として知られる『大阪オートメッセ』が、2月12日~14日の3日間、インテック大阪にて開催。
パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい1)で2月20日と21日の両日、クラシックカーのイベント「ノスタルジック2デイズ」が開催され、多くの旧車ファンが集まった。
多くのF1ファンに今でも語り継がれているライバル対決といえば、やはり「アイルトン・セナvsアラン・プロスト」だ。その原点ともなったのが、この1988年シーズン。特に鈴鹿での日本GPはそのハイライトとなる1戦になった。
鈴鹿サーキットは2月19日、モータースポーツ体感アトラクション「レーシングシアター」の展示マシンをリニューアルした。
関西エリア有数のカスタマイズカーの祭典として知られる『大阪オートメッセ』が、2月12日~14日の3日間、インテック大阪にて開催。
1962年に開場し、50年以上の歴史を持つ鈴鹿サーキット。特にF1日本GPでは過去に11度もチャンピオン決定の瞬間を迎えるなど、数々のライバル対決の舞台となってきた。その中から、今回は開催初年度となった1987年F1日本GPを取り上げていく。
米国のEVメーカー、テスラモーターズの最新作、『モデルX』。同車を『モデルS』と加速対決させる映像が、ネット上で公開された。