富士スピードウェイでは、カゴ付きお買い物用自転車による耐久レース「あさひスーパーママチャリグランプリ 第10回ママチャリ日本グランプリチーム対抗7時間耐久ママチャリ世界選手権」を2017年1月7日に開催する。
DeNAが提供する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は、「Anyca"乗ってみたい"キャンペーン」の10月版として、VW新型『ザ・ビートル』で行く1泊2日旅行が抽選で当たる「The Beetle Try!Try!Trip!」の応募受付を10月3日より開始した。
昭和のマイカーブームを支えたスバル360の試乗レポート
トヨタ自動車は10月3日、2015年の東京モーターショーで初公開したコミュニケーションロボット『KIROBO mini』を東京都および愛知県にあるディーラーを通じ、今冬から販売を開始すると発表した。価格は税抜3万9800円。
トヨタ自動車は10月3日、2015年の東京モーターショーで初公開したコミュニケーションロボット『KIROBO mini』を全国のトヨタのディーラーを通じて2017年に販売を開始すると発表した。価格は税抜3万9800円。
10月1日から2日まで開催された “熱海ヒストリカG.P.”が閉幕した。主催はATAMI HISTRICA G.P.実行委員会。[写真24点]
東京・お台場地区にあるMEGAWEBで2日、レーシングカーと音楽による夢のコラボレーションイベント「TOYOTA DERAM DRIVE DREAM LIVE2016」が開催。トヨタの新旧レーシングカーが特設コースを疾走した。
首都高速道路は、首都高でのドライブをもっと気軽に楽しんでもらうことを目的としたキャンペーン「#サクドラしよう!~友人や恋人を誘ってサクッとドライブ!~」を10月3日から2017年1月9日まで開催する。
本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、“鈴鹿8耐”こと『鈴鹿8時間耐久ロードレース2016』の出場チーム。
10月1日から2日にかけて、長浜海浜公園(静岡県熱海市)において「熱海ヒストリカG.P」が開催されている。主催は熱海HISTORICA G.P.実行委員会。