警視庁と東京母の会連合会は2月4日・5日、東京スカイツリータウン東京ソラマチで「親と子の警察展」を開催する。白バイ乗車体験やレゴによるフォトコーナー、ネットルールについて考えるトークショーなどが行われる。入場無料。
ブリヂストンは1月30日、オーストラリアで10月に開催される「2017ワールドソーラーチャレンジ」に、冠スポンサーとして協賛すると発表した。
日産自動車は、2月4日・5日の2日間、インテックス大阪で開催される「フィッシングショー OSAKA 2017」に、『NV350キャラバン』2台を出展する。
スズキは1月29日に、マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで、二輪車レースの最高峰「FIMロードレース世界選手権(MotoGP)」のMotoGPクラスに参戦する、チームスズキエクスターの2017年シーズン参戦体制を発表した。
ぺんてるは、2月4日から3月31日まで、店内の壁や床、テーブルや椅子などに落書きできる期間限定カフェ「GINZA RAKUGAKI Cafe & Bar by Pentel」を銀座5丁目にオープンする。店内のほぼすべてに落書きできるため、小さな子どもとの来店も楽しめる。
人気ユーチューバー“おつぽん”はいかにして誕生したのか、そして人気の秘訣は…独占インタビューから、動画だけでは知ることができない彼女の素顔に迫る。
ウィラートラベルは、スマートフォン向けの拡張現実技術を利用した位置情報ゲーム「Ingress」とコラボレーションしたIngressバス「NL-PRIME」を、関西に続き名古屋で3月1日より運行すると発表した。
住友ゴム工業は、6月3日・4日に幕張海浜公園で開催される「レッドブル エアレース 千葉大会」に、オフィシャルパートナーとしてファルケンブランドで協賛すると発表した。
3月24日から4月6日までの期間、大阪市のキッズプラザ大阪にて春の企画展「えほんの遊園地~絵本であそぼう!カタチであそぼう!」が開催される。誰でも参加できるが、就学前の子どもには保護者の同伴が必要。入場無料。
パナソニックは、パラリンピックを題材とした映像教材と資料による、中高生向けアクティブ・ラーニング教材の提供を開始した。映像は、パナソニック公式YouTubeチャンネルから視聴できる。