モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベントニュース記事一覧(385 ページ目)
    MINIのEV、ワンペダルでニュルブルクリンク周回に成功…ブレーキ操作なし
◆モーターは最大出力184hp
◆ドライブモードは4種類
◆世界で最も厳しいサーキットにワンペダルで挑む
    ZFの電動車専用ブレーキパッド、イノベーション賞を受賞…EVとハイブリッドの9割以上に対応
ZFは10月16日、フランスで開催中の国際見本市「Equip Auto」において、傘下のTRWのEVおよびハイブリッド車向けブレーキパッドが、イノベーション賞を受賞した、と発表した。
    Carstay、自動運転時代の「バンライフ」を提案へ…東京モーターショー2019
Carstayは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に出展、「バンライフ」のプラットフォームサービス「Carstay」「バンシェア」を提案する。
    三菱 アウトランダー PHEV 、「2020ファミリーグリーンカーオブザイヤー」の最終選考に
三菱自動車の米国部門は10月16日、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)が「2020ファミリーグリーンカーオブザイヤー」のファイナリストに選出された、と発表した。
    ニュルタクシー、EVで初の営業開始…ジャガー I-PACE 走る
ジャガーカーズは10月14日、EVの『I-PACE』(Jaguar I-PACE)が、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースで乗客を乗せて走行するタクシーサービスを開始した、と発表した。EVとしては、初めてとしている。
    マセラティ、体感イベントを大阪で開催 新旧モデルが勢揃い 11月10日
マセラティジャパンは、同社設立以来最大級となるファンイベント「マセラティ ジャパン EXPO 2019」を11月10日、ロッジ舞洲(大阪市此花区)で開催する。
    DeNAが“働き方改革タクシー”を提案、再生可能エネルギーの新ソリューションも…CEATEC 2019
DeNA(ディー・エヌ・エー)は幕張メッセ(千葉市)で10月15日から18日まで開催中の「CEATEC 2019」に初出展。“働き方改革タクシー”をコンセプトにしたデモを展開したほか、エネルギー循環社会を構築することを目的とした『Zero Emission Cycle Vision』である。
    プジョー、オリジナルLINEスタンプを期間限定で配信 公式アカウント開設記念
プジョー・シトロエン・ジャポンは、プジョーLINE公式アカウント開設を記念し、10月15日よりオリジナル無料LINEスタンプの配信を開始した。
    ボルボ XC40 のEV、「ボルボカーズ・モーメント」で発表予定 10月16日
ボルボカーズ(Volvo Cars)は10月11日、スウェーデンで10月16日に開催する「ボルボカーズ・モーメント」において、『XC40』のEVを初公開すると発表した。
    マツダ ロードスター30周年ミーティング、約2000台が“故郷”三次に結集
10月13日、「ロードスター30周年ミーティング(Roadster 30th Anniversary Meeting)」が広島県のマツダ三次自動車試験場において開催された。
