モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベントニュース記事一覧(313 ページ目)

マクラーレン、最新技術をオンラインで紹介…「McLaren Tech Club」立ち上げ 画像
モータースポーツ/エンタメ

マクラーレン、最新技術をオンラインで紹介…「McLaren Tech Club」立ち上げ

マクラーレンオートモーティブ(Mclaren Automotive)は、マクラーレン車に搭載されている最新テクノロジーをオンラインで紹介する「McLaren Tech Club」を立ち上げた、と発表した。

コンチネンタルの次世代インフォテインメント技術、「ドイツデザインアワード2020」をダブル受賞 画像
モータースポーツ/エンタメ

コンチネンタルの次世代インフォテインメント技術、「ドイツデザインアワード2020」をダブル受賞

コンチネンタル(Continental)は4月20日、「ドイツデザインアワード2020」において、次世代インフォテインメント技術が2つの賞を受賞した、と発表した。

ストーリー性のあるペーパークラフト、ホンダと溝呂木陽氏が贈る 画像
自動車 ビジネス

ストーリー性のあるペーパークラフト、ホンダと溝呂木陽氏が贈る

ホンダは、Pape Works「紙のクルマ」でおなじみの作家溝呂木陽氏のオリジナルペーパークラフト集をホンダファンサイトで公開。ホンダ車と共に暮らす楽しい生活をテーマに、様々なシチュエーションを設定してストーリー性を持たせたペーパークラフトが集まっている。

UPR、「腰痛ゼロプロジェクト」の協賛企業募集…アシストスーツ無料レンタルも実施 画像
モータースポーツ/エンタメ

UPR、「腰痛ゼロプロジェクト」の協賛企業募集…アシストスーツ無料レンタルも実施

アシストスーツ開発のUPRは、腰痛に悩む人々の解放を目指す「腰痛ゼロプロジェクト」を4月20日「腰痛ゼロの日」より始動した。

VWの電動車に関する特別展示、バーチャルツアー開始…新世代EV「ID.3」などを体験可能 画像
自動車 テクノロジー

VWの電動車に関する特別展示、バーチャルツアー開始…新世代EV「ID.3」などを体験可能

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は、電動車に関する特別展示「START TO DRIVE ELECTRIC」のバーチャルツアーを開始した。

ウェブ会議をもっと楽しく、ホンダがオリジナルバーチャル背景画像を提供 画像
モータースポーツ/エンタメ

ウェブ会議をもっと楽しく、ホンダがオリジナルバーチャル背景画像を提供

ホンダは4月20日、テレワークやウェブ会議で使えるバーチャル背景画像6種を同社ウェブサイトに公開した。

フィアット 500 ぬり絵第2弾、「アポロ13号」のミッション50周年を記念 画像
モータースポーツ/エンタメ

フィアット 500 ぬり絵第2弾、「アポロ13号」のミッション50周年を記念

フィアットは4月17日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響により自宅で過ごす子どものために、フィアット『500』(Fiat 500)をテーマにしたぬり絵の第2弾の無償配信を開始した。

ベントレーの名車1929年式『ブロワー』、設計図のデジタル化が完了…2021年に復刻生産へ 画像
自動車 ニューモデル

ベントレーの名車1929年式『ブロワー』、設計図のデジタル化が完了…2021年に復刻生産へ

◆ティム・バーキン卿のスピードへの追求心から誕生
◆実車を分解して部品を3Dスキャナーで測定しデジタル化
◆4.4リットルスーパーチャージャーは最大出力240hp

ホンダ、ブランドイメージ賞でベストバリューに…米自動車メディア『ケリー・ブルー・ブック』 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダ、ブランドイメージ賞でベストバリューに…米自動車メディア『ケリー・ブルー・ブック』

ホンダ(Honda)の米国部門は4月17日、『ケリー・ブルー・ブック』の「2020年ブランドイメージアワード」において、ホンダが「ベストバリューブランド」に選出された、と発表した。

最後の TOMODACHI Hondaグローバルリーダーシッププログラム、新型コロナの影響で中止 画像
モータースポーツ/エンタメ

最後の TOMODACHI Hondaグローバルリーダーシッププログラム、新型コロナの影響で中止

ホンダは、8月15日から29日に予定していた、第3回「TOMODACHI ホンダグローバル・リーダーシップ・プログラム」の中止を発表した。

    先頭 << 前 < 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 …320 …330 ・・・> 次 >> 末尾
Page 313 of 1,688