2020年に発売50周年を迎えるミニカーの「トミカ」。メーカーのタカラトミーは、ユーザー参加型イベントを開催するほか、記念商品の発売、アニメ化に伴うメディアミックス、他業種とのコラボレーションなどを展開し、1年を通じてトミカを盛り上げていく。
北米カーオブザイヤー主催団体は1月13日、「2020北米トラックオブザイヤー」を、ジープ『グラディエーター』(Jeep Gladiator)に授与すると発表した。
近年は自動車メーカーが出展し、中にはそこで新車の発表を行うなど、「東京オートサロン」の存在感は益々向上してきた。
◆最大出力471hpの自然吸気5.0リットル V8搭載
◆オープン時の美しさを追求したデザイン
◆空調&オーディオはオープン走行時に配慮
◆内外装をカスタマイズし専用仕上げに
北米カーオブザイヤー主催団体は1月13日、「2020北米カーオブザイヤー」(2020 North American Car of the Year)を、シボレー『コルベット・スティングレイ』新型に授与すると発表した。
自身が現役のSUPER GTレーサーである道上龍率いる「スリーボンドドラゴコルセ」は、2020年シーズンから「全日本スーパーフォーミュラ選手権」に参戦する。ドライバーにはコロンビア人女性ドライバー、タチアナ・カルデロンを起用した。
首都高速道路(以下「首都高」)は2020年1月18日と19日、お台場のMEGA WEBにて「首都高環境フェアinお台場」を開催。イベントでは、首都高のさまざまな環境への取組みについて紹介する。
初のサウジアラビア開催戦として進行中の「ダカールラリー2020」で現地12日、二輪カテゴリーに参戦中のパウロ・ゴンサルヴェス選手が死亡する事故があった。
ホンダは、ホンダ青山ビル1階のパブリックスペース「ホンダウエルカムプラザ青山」(東京都港区)を1月18日にリニューアルオープンする。
栃木県佐野市の佐野駅前広場などで1月12日、「佐野ニューイヤークラシックカーミーティング」が開かれ、135台の昭和・平成の旧車が集まった。