ポルシェ(Porsche)は1月25日、米国で2月2日に開催されるNFL(ナショナルフットボールリーグ)の優勝決定戦、「スーパーボウル」において、1997年以来、23年ぶりにCMを放映すると発表した。
日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は、一般ユーザーを対象とした「第31回 NAPAC走行会」を3月14日に富士スピードウェイで開催。参加者の募集を開始した。
日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティ(Infiniti)は1月24日、「VCターボ」エンジンが米国の『ワーズオートワールド』誌から、「10ベストエンジン2020」に選出された、と発表した。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)が、昨年10月より新虎エリアに期間限定で展開している「新虎ヴィレッジ」に、1月27日よりグラフィティアートが描ける「フリーウォール」が登場する。
SUBARU(スバル)の米国部門は1月22日、『ケリー・ブルー・ブック』の2020年ベストリセールバリューアワードにおいて、スバルが最も残存価値の高いブランドに認定された、と発表した。
レクサスは1月21日、『LCコンバーチブル』(Lexus LC Convertible)の量産第一号車をベースにカスタマイズを施したモデルがチャリティオークションに出品され、200万ドル(約2億2000万円)で落札された、と発表した。
ホンダは、体験型イベント「エンジョイ ホンダ 2020」を、4月4日の鈴鹿サーキットを皮切りに、全国10か所で開催する。
GMのシボレーブランドは1月18日、新型『コルベット・スティングレイ』(Chevrolet Corvette Stingray)の量産第一号車がチャリティオークションに出品され、300万ドル(約3億3055万円)で落札された、と発表した。
日本自動車整備振興会連合会(日整連)は、9月に展開する「マイカー点検キャンペーン」の実施に先駆け、同キャンペーンのスローガン(標語)を募集する。
日産自動車、ダイドードリンコ、助太刀の3社は、関東エリアの建設現場までホット缶コーヒーが詰まった「ドラム缶コーヒー」を日産『キャラバン』で差し入れするプロジェクトを実施。1月20日より差し入れ先の応募受付を開始した。