トヨタ自動車の社内有志の団体であるトヨタ技術会、2005年愛知万博豊田地区推進協議会、豊田市は10月10日、愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで、共催行事「わくわくワールド」を開催すると発表した。
ダイムラークライスラー日本は、5ドアコンパクトハッチバックのスマート『フォーフォー1.3』を対象にした1カ月モニターキャンペーンを実施する。
三菱自動車は、9月27日から29日まで東京ビッグサイトで開催される第32回国際福祉機器展に、参考出品車として『コルトプラス・セルフトランスポート仕様車』や、運転補助装置(手動運転装置)を装着した『ランサーエボリューションワゴン』など、福祉車両「ハーティーラン」シリーズから計6台を出展する。
ドイツ・アウディ社はドイツのビジネス誌『インパルス』が行った「今年最も人気のあるエグゼクティブ・カー」のラグジュアリーセグメントでアウディ『A8』が1位になったと発表した。アウディ『A6』もアッパーミドルサイズのクラスで2位だった。
車載専用車の製造・販売を行う花見台自動車では、10月12日からの4日間、東京ビッグサイトで開催される「2005東京トラックショー」の入場券をメール応募の先着50組100名にプレゼントするキャンペーンを実施している。
BMWジャパンは、21世紀で初めてのMINIの世界的祭典、「MINI UNITED」を10月28日から30日までの3日間、イタリアのミサノで開催すると発表した。
日野自動車は、アジア最大規模の旅行関連イベント「JATA世界旅行博2005(旅行博)」に、15年ぶりにフルモデルチェンジした大型観光バス『セレガ』を出展すると発表した。このイベントへのバス車両の出展は初めて。
フォード・ジャパン・リミテッドは、CAFE246にて新型フォード『フォーカス』の魅力を理解してもらうための展示イベント、「New FOCUS in CAFE246」を開催する。8月に発刊したフリーペーパー『Focustyle』と連動し、その価値観を体現できるイベントになっている。
ランドローバージャパンは2006年に世界規模で開催されるアドベンチャーイベント、第2回「2006 Land Rover G4 Challenge」の日本代表選手を決める国内選考会を去る3日、4日に行い、事前に書類選考で選ばれた男性8名、女性1名の中から、杉山隆司さん、菊島明佳さん、小林創さんの3名を選出した。
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO、ニスモ)は、12月4日(日)に、静岡県の富士スピードウェイにて、NISSAN/NISMOファン感謝イベントである「NISMO FESTIVAL@FUJI SPEEDWAY 2005」を開催する。