BMWジャパンは、同社の設立25周年を記念して開催するさまざまなイベントの一環として、世界的なサックス奏者である渡辺貞夫氏とのコラボレーションによるクラブ・イベント「BMW presents A NIGHT with SADAO」を9月30日から10月5日まで、東京都港区六本木のSTB139スイートベイジルで開催すると発表した。
新社会システム総合研究所とIRIコマース&テクノロジーの両社は7月18日、東京都内の明治記念館にて、「カーナビ・ワールドカップ2006夏」を共催する。参加申し込みの締め切りが迫っている。
13日に開幕した「2006東京おもちゃショー」には、フェラーリ、BMW、メルセデスベンツ、ポルシェなどの外車をはじめ、数多くの国産車のラジコンカーが展示されている。値段も3000円ほどのものから2万円超とさまざま。
「2006東京おもちゃショー」が13日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。今年は国内138社、海外28社の計166社の企業・団体が出展し、3万5000点を超えるおもちゃが展示されている。
ガルミッシュ・パルテンキルヘンで開催したBMW Motorrad Biker Meetingには、約3万人の来場者が集まった。BMW Clubを含む40カ国以上の国々から来場者が集まった。
東京都江東区青梅のMEGA WEB(メガウェブ)トヨタ ユニバーサルデザインショウケースでは、8月に来館者が100 万人に達成する見込みであることを受け、感謝の意を込めて「来館者累計100万人達成記念イベント」を行う。
日産自動車は11日、本社ギャラリーと札幌、東京、名古屋、福岡の各日産ギャラリーで、歴代日産車を展示するイベント「日産ギャラリー ミュージック ドライブ イン」を7月19日から8月14日まで開催すると発表した。それぞれの時代を代表するドライブミュージックも展示車と合わせて紹介する。
日産自動車は『ウイングロード』のプロモーションとして、WINGROAD「THE TOOL」プレゼントキャンペーンを実施中。使われることで、その魅力が広がっていく『THE TOOL』を抽選で合計22名にプレゼントする。
10日、東京のエスコルテ青山にて「GDPキックオフプレス発表会」が開催され、創設50周年を迎えたグッドデザイン賞のデザインフェア「グッドデザイン・プレゼンテーション 2006」の開催概要が発表された。
今年で第6回目となる、カーマガジン『ティーポ』(ネコ・パブリッシング)が主催するサーキット・イベント、7月16日開催の「SHINWA SERVICE Presents Tipo OVER HEAT MEETING 2006」に、井出有治選手の出演が決定した。