東京・池袋のアムラックス東京では、14日より「アムラックス クリスマス 2006」がスタートした。今年はアニメ専門チャンネル「カートゥーンネットワーク」の人気キャラクター「ハイ!ハイ!パフィー・アミユミ」と「パワーパフガールズ」をテーマに多彩なイベントを行う。
オートバックスセブンは、11月23日から12月31日まで、「地デジ・ナビフェア・もらっちゃおう ワクドキWキャンペーン」を全国のオートバックス、スーパーオートバックス店舗で実施すると発表した。
特定非営利活動法人日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC)は、14日 2007年次RJCカーオブザイヤーの最終選考を行ない、RJCカーオブザイヤー、RJCカーオブザイヤーIMPORT、RJCテクノロジーカーオブザイヤーなどを決定した。大賞は三菱『i』。
「ハイウェイテクノフェア2006」が14日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。同フェアは道路保全の最先端技術や工法を紹介し、高速道路の保全業務に対する理解を深めてもらうことを目的にしたもので、今回は80を超える企業・団体が出展した。
オートバックスセブンは、「2007年オートバックスオリジナルイラストカレンダー」を合計100人にプレゼントすると発表した。
ホンダは、創業者の本田宗一郎の生誕100年を記念して「ホンダ原点の想い--いつまでも伝えたいものがある--」をテーマに、11月17日から11月30日まで、『製品と映像、パネルなどによる展示をウエルカムプラザ青山で開催すると発表した。
日産自動車は、12月1−3日までの3日間にわたり、追浜観光協会をはじめとする地域関係諸団体とともに、全国車椅子マラソン「日産カップ追浜チャンピオンシップ2006」を開催する。
トヨタ自動車は10日、「トヨタ・子どもとアーティストの出会いin愛知」をNPO法人「芸術家と子どもたち」「ASK-NET」と連携し、瀬戸市立掛川小学校で開催すると発表した。
BMWジャパンは、ニューBMW『3シリーズ・クーペ』の誕生を記念して行う世界イベント「バレンシア・ファイルズ」への日本からの参加者2組4人の公募受付を、BMW公式ウェブサイト内の専用サイトで開始した。締め切りは12月17日。
日本EVフェスティバルで、ERK、レース専用コンバートEV、フォーミュラーEVによる最高ラップを競うタイムアタックが行われた。