欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは11月29日、ドイツで開幕したエッセンモーターショー14において、『ファビアR5』を初公開した。
師走に入り牛丼など値上げラッシュが続く中、逆に値下がりしているものがガソリンと灯油である。セルフのスタンドでは138円の表示も出現。2週間前の11月末が143円だったので、5円も値下がりしたことになる。
フォルクスワーゲングループジャパンが神奈川県藤沢市の「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」で展開する期間限定スペース「e-mobilitystation@湘南T-SITE」。その初日の12月10日、脳波測定システムを活用した史上初のEV試乗“e-driving”を体験してみた。
12月11日、自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2014名古屋」がポートメッセなごやで始まった。
11日、来季F1に復活する「マクラーレン・ホンダ」のドライバー布陣が決定した。同チームは、フェラーリから移籍するフェルナンド・アロンソと、マクラーレン残留のかたちになるジェンソン・バトン、チャンピオン経験者コンビで新シーズンに臨む。
日本が誇る世界最大級のカスタムカーイベント『東京オートサロン2015 with NAPAC』が2015年1月9日~11日の3日間、幕張メッセ国際展示ホール・イベントホールにて開催される。
マクラーレン・ホンダは11日、2015年のF1世界選手権に参戦するドライバー体制を発表した。
Nantenaは、レーシングステアリングセット「E019 SPEED PATROL」を発売中です。
今季のFIA世界耐久選手権(WEC)でLMP1マニュファクチャラーズとドライバーズの2冠タイトル獲得を果たしたトヨタ(TOYOTA Racing)が11日、都内でシーズン報告会を開き、チーム首脳らが初戴冠年の戦いを振り返った。
「トヨタの危機」舘内端氏 著