東洋ゴム工業は、12月13日・14日に岡山国際サーキットで開催される「FORMULA DRIFT(フォーミュラD)JAPAN」に、「Team TOYO TIRES DRIFT」の川畑真人選手・田所義文選手と「Team NITTO」の高取道博選手が出場すると発表した。
タカタ製の欠陥エアバッグ問題をめぐり、ホンダが原因究明を待たずに実施する調査リコール(無償修理・回収)を日本の国内でも実施することを発表した。ホンダは「顧客の安全を優先しての自主的な回収調査」としており、国内での調査リコールは初のケース。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、電気自動車『e-up!』の体験試乗などができるショーケース「e-mobility station@湘南T-SITE」を12月10日から2015年2月15日までの期間限定で開設する。
「ベストカー」2015年1月10日号
レクサスが2012年1月、デトロイトモーターショー12に出品したハイブリッドスポーツクーペコンセプトカー、『LF-LC』。同車がいよいよ、市販される可能性が出てきた。
2014年12月7日。茂原ツインサーキットにて年2回の痛車走行会「第9回 茂原 de 痛車」が開催された。参加者した痛車は約130台。
米国の有力自動車メディア、『モータートレンド』は12月3日、「2015トラックオブザイヤー」を、GMのシボレーブランドの新型『コロラド』に授与した。
10~11日に岡山国際サーキットで開催されるスーパーフォーミュラ(SF)のテスト走行に参加する小林可夢偉。その出走チームが「Team LeMans」(チームルマン)であることが、8日、トヨタから発表された。可夢偉は5日にSF14のシート合わせを済ませている。
ホンダの伊東孝紳社長がタカタの欠陥エアバッグ問題について「顧客のことを考え、あらゆることを早くする」と話し、「原因究明を待たずに実施する調査リコール(回収・無償修理)を全世界に広げる」意向を明らかにしたという。
2014年シーズンのF1の頂点に立ったメルセデスAMGペトロナス。ルイス・ハミルトン選手とともに、チームの優勝に貢献したニコ・ロズベルグ選手の活躍を讃えて、メルセデスベンツが同選手仕様の『SL63 AMG』特別限定車を発表した。