2020年2月の鉄道 テクノロジーニュース記事一覧(5 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5
誰もがシームレスに移動できる「Universal MaaS」の実現へ ANAや京急など連携 画像
自動車 ビジネス

誰もがシームレスに移動できる「Universal MaaS」の実現へ ANAや京急など連携

全日本空輸(ANA)、京浜急行電鉄、横須賀市、横浜国立大学は2月7日、さまざまな理由で移動にためらいのある人に提供する移動サービス「Universal MaaS」の社会実装に向けて連携すると発表した。

ロボット床面洗浄機「京王ライナー」モデル、新宿駅に導入 画像
鉄道

ロボット床面洗浄機「京王ライナー」モデル、新宿駅に導入

京王グループの京王設備サービスでは、外観デザインに京王線5000系電車をイメージした、自律走行式ロボット床面洗浄機を導入、15日から京王線新宿駅構内で本格稼働させる。

行為を受けたらスマホで通知…JR東日本が痴漢防止に向けた実証実験 2月下旬から 画像
鉄道

行為を受けたらスマホで通知…JR東日本が痴漢防止に向けた実証実験 2月下旬から

JR東日本は2月4日、スマートフォンを活用した痴漢防止対策の実証実験を2月下旬から開始すると発表した。

JR東日本などの新幹線でもICカードで改札通過可能に…3月14日から始まる「新幹線eチケットサービス」 画像
鉄道

JR東日本などの新幹線でもICカードで改札通過可能に…3月14日から始まる「新幹線eチケットサービス」

JR東日本、JR北海道、JR西日本の3社は2月4日、「新幹線eチケットサービス」を3月14日から開始すると発表した。

喫煙室を除きJR北海道の駅構内が全面禁煙に…無人駅のゴミ箱は撤去へ 3月14日から 画像
鉄道

喫煙室を除きJR北海道の駅構内が全面禁煙に…無人駅のゴミ箱は撤去へ 3月14日から

JR北海道は1月31日、駅構内の全面禁煙化を3月14日から実施すると発表した。合わせてゴミ箱の設置方も順次変更される。

    前 < 1 2 3 4 5
Page 5 of 5