2015年9月の鉄道 テクノロジーニュース記事一覧

    1 2 3 > 次
京阪電鉄、座席指定の特別車両を導入へ…リクライニング3列配置 画像
鉄道

京阪電鉄、座席指定の特別車両を導入へ…リクライニング3列配置

京阪電気鉄道は9月30日、淀屋橋(大阪市中央区)~出町柳(京都市左京区)間で運行している速達列車「京阪特急」に、座席指定の特別車両「(仮称)京阪特急プレミアムカー」を導入すると発表した。2017年上期の導入を目指す。

東京臨海高速鉄道、りんかい線の2駅にホームドア整備へ 画像
鉄道

東京臨海高速鉄道、りんかい線の2駅にホームドア整備へ

新木場~大崎間12.2kmのりんかい線を運営する東京臨海高速鉄道はこのほど、ホームドアを導入すると発表した。国際展示場駅(東京都江東区)と大井町駅(品川区)に整備する。

岳南電車、沿線施設への電力供給を検討へ 画像
鉄道

岳南電車、沿線施設への電力供給を検討へ

岳南電車・富士市・日本電気(NEC)・ヒラテ技研の4者はこのほど、岳南電車の設備を使った電力供給事業の提案について、新エネルギー導入促進協議会から事業化可能性調査の採択を受けたと発表した。

JR東日本の仙石線高城町~石巻間、震災前に比べ1割減 画像
鉄道

JR東日本の仙石線高城町~石巻間、震災前に比べ1割減

JR東日本仙台支社はこのほど、5月30日に全区間の運転が再開した仙石線のうち、高城町(宮城県松島町)~石巻(石巻市)間23.5kmの利用状況を発表した。

いすみ鉄道の国鉄風「キハ20形」が運用開始 画像
鉄道

いすみ鉄道の国鉄風「キハ20形」が運用開始

いすみ鉄道の新型気動車「キハ20形」のキハ20 1303が、9月24日から運用に入った。いすみ鉄道の鳥塚亮社長が9月23日付の「社長ブログ」で明らかにした。

JR西日本、『SLスチーム号』の新型客車が完成…京都鉄道博物館で運行 画像
鉄道

JR西日本、『SLスチーム号』の新型客車が完成…京都鉄道博物館で運行

JR西日本はこのほど、京都鉄道博物館(京都市下京区)で運行する『SLスチーム号』の新型客車が完成したと発表した。

JR貨物、北海道新幹線「最終切替」期間も通常運転に 画像
鉄道

JR貨物、北海道新幹線「最終切替」期間も通常運転に

JR貨物は9月18日、JR北海道とJR東日本が3月に実施する北海道新幹線・海峡線の「地上設備最終切替」について、切替期間中も貨物列車を通常通り運転すると発表した。

野岩鉄道の会津鬼怒川線、9月19日以降は一部気動車で全線再開 画像
鉄道

野岩鉄道の会津鬼怒川線、9月19日以降は一部気動車で全線再開

新藤原(栃木県日光市)~会津高原尾瀬口(福島県南会津町)間30.7kmを結ぶ会津鬼怒川線は、9月18日の14時頃から新藤原~上三依塩原温泉口(日光市)間のみ運転が再開される。

東武鉄道日光線・鬼怒川線の再開は9月18日13時以降に…会津鬼怒川線も一部再開 画像
鉄道

東武鉄道日光線・鬼怒川線の再開は9月18日13時以降に…会津鬼怒川線も一部再開

東武鉄道は9月16日、関東・東北豪雨で運休中の各線について、9月18日以降の運行計画を発表した。宇都宮線を除き同日13時以降に運転を再開する。

北海道新幹線開業で『はまなす』など廃止…定期運行の急行が消滅へ 画像
鉄道

北海道新幹線開業で『はまなす』など廃止…定期運行の急行が消滅へ

JR北海道とJR東日本の2社は9月16日、北海道新幹線新青森(青森市)~新函館北斗間(北海道北斗市)の開業日を2016年3月26日に決めたと正式に発表した。これに伴い、青森~札幌間の急行『はまなす』などが廃止される。

    1 2 3 > 次
Page 1 of 3