鉄道ニュース記事一覧(749 ページ目)

臨時『北斗星』の運行が始まる…全室ロビーカーが7年ぶり復帰 画像
鉄道

臨時『北斗星』の運行が始まる…全室ロビーカーが7年ぶり復帰

3月14日のダイヤ改正で定期運行を終えた上野~札幌間の寝台特急『北斗星』が、4月2日の上野発から臨時列車としての運行を開始した。

ゴールデンウィーク期間中の旅行者、国内好調で過去最高…JTB調べ 画像
自動車 ビジネス

ゴールデンウィーク期間中の旅行者、国内好調で過去最高…JTB調べ

JTBは、「ゴールデンウィーク(4月25日~5月5日出発日基準)に、1泊以上の旅行に出かける人」の旅行動向の見通しをまとめた。

JR西日本と韓国鉄道、往復+フリータイプ商品発売へ…「日韓共同きっぷ」は6月終了 画像
鉄道

JR西日本と韓国鉄道、往復+フリータイプ商品発売へ…「日韓共同きっぷ」は6月終了

JR西日本と韓国鉄道公社(コレイル)は4月3日、両国の鉄道路線と船舶をセットにした新しい旅行商品を発売することで合意したと発表した。往復切符とフリー切符を組み合わせたもので、両者は今月以降、準備でき次第発売するとしている。

帆柱ケーブル、「皿倉登山鉄道」に改称 画像
鉄道

帆柱ケーブル、「皿倉登山鉄道」に改称

皿倉山(北九州市八幡東区)のケーブルカーを運営する帆柱ケーブルは4月1日、会社名を「皿倉登山鉄道株式会社」に変更した。これに伴い施設の名称も「皿倉山ケーブルカー」に改称した。

既存のフィールドを越える“試金石”になるか…ウィラーが描く交通ネットと可能性 画像
自動車 ビジネス

既存のフィールドを越える“試金石”になるか…ウィラーが描く交通ネットと可能性

運輸やITマーケティングを手がけるウィラーグループが、4月1日から北近畿タンゴ鉄道(京都丹後鉄道)の運行を担う。既報のとおり、同社はまず地域の移動手段に主眼を置き“ウィラー的手法”で移動を変えていくという。

ナビタイム、フィリピン向け乗換案内サービスを提供開始…11か国語対応 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、フィリピン向け乗換案内サービスを提供開始…11か国語対応

ナビタイムジャパンは、iOSおよびAndroid OS向けに、フィリピン向けの乗換案内サービス「NAVITIME Transit - Manila」を3月31日より提供開始した。

一畑電車、2015年度の「プレミアム運転体験」は4回開催 画像
鉄道

一畑電車、2015年度の「プレミアム運転体験」は4回開催

一畑電車は4月2日、3種類の電車を運転できる体験イベント「一畑電車プレミアム体験運転」の2015年度の開催計画を発表した。

東京都交通局、「パトレイバー」公開記念のフリー切符発売 画像
鉄道

東京都交通局、「パトレイバー」公開記念のフリー切符発売

東京都交通局は4月6日から、「機動警察パトレイバー」の実写長編劇場版「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」の公開を記念した「都営まるごときっぷ」を発売する。

西武の臨時特急にチャイナエアラインの客室乗務員が「搭乗」 画像
鉄道

西武の臨時特急にチャイナエアラインの客室乗務員が「搭乗」

西武鉄道は4月2日、池袋~西武球場前間で運行する臨時特急『スタジアムエクスプレス』(4月11・12日)に、台湾の航空会社「チャイナエアライン」の客室乗務員が乗車すると発表した。

名鉄、新旧電気機関車の撮影会開催…EL120形デビューイベント 画像
鉄道

名鉄、新旧電気機関車の撮影会開催…EL120形デビューイベント

名古屋鉄道は4月25日、新型電気機関車「EL120形」(5月運行開始予定)のデビューを記念したイベント「電気機関車特別撮影会 in 舞木検査場」を開催する。これに先立ち4月11日には、EL120形のデビュー記念乗車券なども発売される。

    先頭 << 前 < 744 745 746 747 748 749 750 751 752 753 754 …750 …760 ・・・> 次 >> 末尾
Page 749 of 1,277