筑波観光鉄道は、筑波山パワースポット巡り参加者を募集している。
阪神尼崎駅の商業施設「AMASTA AMASEN(アマスタ アマセン)」は、3月19日に食品スーパー「デイリーカナート イズミヤ」がオープンし、4月18日には新たに9店舗が開業してグランドオープンを迎える。
JR西日本・岡山支社は、新見市、真庭市、津山市で開催の雛まつりに合わせて、各イベント会場を巡るのに便利な臨時列車「雛まつり列車」を姫新線で3月2日(土)、3日(日)に運転する。また、スタンプラリーやイベントの催しも行なわれる。
福岡市交通局は、福岡大学で実施される看護師国家試験(2月17日)と理学・作業療法士国家試験(2月24日)に合わせて、地下鉄七隈線で臨時列車を運行すると発表した。
東京メトロは、小竹向原~千川間の連絡線設置工事に関連し、有楽町線・小竹向原→千川間の一部箇所、一部列車で徐行運転を行うと発表した。実施期間は2月11日から2月18日まで。
上信電鉄は、創業117周年記念切符を発売した。
京都市交通局は、「春が来た!京都地ビールフェスタ」を開催すると発表した。
上毛電気鉄道は、第149回上毛沿線ハイキング「茶臼山と桐生南公園・14キロコース」を開催すると発表した。
箱根登山鉄道他鉄道5社からなる「全国登山鉄道パーミル会」は、第1弾「パーミル会ツアー」と題して、箱根登山鉄道と富士急行が共同で主催する「国立公園富士箱根を巡る婚活ツアー」を開催する。
JR九州・博多駅は、3月9日に日帰りで行なわれる「駅長と行く 春のゆふいん散策ウォーキングツアー」の参加者募集を始めた。