BYDは、フル電動SUV『TANG』の改良新型を2月26日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー2024で初公開する。
中国「NIO」は、スマートEVの新たなフラッグシップモデル『ET9』の映像を公開した。「SkyRide」と命名されたフルアクティブサスペンション装着車が、ボンネットにシャンパンタワーを載せて、凹凸路面を走行することに挑戦している。
ランチアは2月20日、新型『イプシロン』が1か月にわたって、イタリアの20地域、60都市、1万2000kmを走行する周遊ツアーを開始した、と発表した。
DSオートモビルは2月21日、全車のインフォテインメントシステムに「ChatGPT」サービスを標準化すると発表した。自動車ブランドで初という。
英国のMGは、ワールドプレミアを2月26日にスイスで開幕するジュネーブモーターショー2024で行う予定のコンパクトカー『MG3』新型について、インテリアの写真を公開した。
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は2月20日、SUVの『ランドクルーザー』新型(ランドクルーザー250)に、「1958」グレードを設定すると発表した。
“ウイリスMB”とは言わないまでも、1980年代、XJ型の2代目ジープ『チェロキー』が日本でも人気を集めていた頃、果たして電気モーターで走れるジープの登場など誰が想像しただろうか? 改めてそんな思いを巡らせながらの試乗だった。
ルノーは2月20日、新型最上位SUVクーペの『ラファール』(Renault Rafale)を2月26日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー2024に出展すると発表した。ラファールには、「エスプリ・アルピーヌ」も設定されている。
BMWグループは、3月21日にドイツで開催する年次会議において、次世代コンセプトカー、『ロード・トゥ・ノイエ・クラッセ』を初公開する。
ルノーは2月20日、ブランド最上位SUV『エスパス』(Renault Espace)を2月26日にスイスで開幕するジュネーブモーターショー2024に出展すると発表した。