ホンダの次期型『フィット』は、後席の足元空間を現行モデルより、80mm広くする一方で、ホイールベースは30mmの拡大に抑え、しかも最小回転半径は現行と変わらないままという。
ホンダは、「ソリッド・ウイング・フェイス」と名付けた新しいフロントマスクを次期型『フィット』から採用し、グローバルモデルに順次展開していく。
七夕の日曜日、北海道上川郡高鷲町にあるホンダのテストコースで、次期『フィット』のプロトタイプに試乗した。ここでは、新開発のハイブリッドシステム(i-DCD)を採用したフィットハイブリッドにフォーカスして、試乗記をお届けする。
ルノー・ジャポンは7月25日、東京湾岸エリアのオフィス・商業複合施設「タブロイド」で、新型『ルーテシア』のスペシャル発表会を開催する。
英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーチンは7月16日、米国で8月に開催される「2013ペブルビーチ・オートモーティブウィーク」において、新型『ヴァンキッシュ ヴォランテ』を初公開すると発表した。
日産自動車は、『フーガ ハイブリッド』を一部改良し、7月18日より販売を開始した。
ホンダの英国法人、ホンダUKと英国BBC放送の人気自動車番組、『Top Gear』の紙媒体、『Top Gear Magazine』は7月17日、『Mean Mower』を発表した。
ランボルギーニは7月17日、創業50周年を記念した特別仕様車3モデルを発表した。
三菱自動車は、コンパクトSUV『RVR』を一部改良し、7月18日から販売を開始した。
プジョー208シリーズに新ラインナップとして加わった新たな個性『GTi』と『XY』。GTiはかつての205GTiの流れを汲むスポーティな走りを高めたモデル。一方のXYは大人の感性に響くプレミアムセグメントとして登場したモデル。箱根の峠道を走って両車の違いを体感した。