ホンダの米国法人、アメリカンホンダは10月25日、米国ラスベガスで11月に開催されるSEMAショー13において、2014年モデルの『シビック Siクーペ』を初公開すると発表した。
イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリ伝統の12気筒クーペ、『F12ベルリネッタ』。同車の徹底ドリフトテスト映像がネット上で公開され、再生回数が30万回に迫っている。
イタリアのアルファロメオが2013年9月、欧州で発売した新型スポーツカー、『4C』。10月18日、同車のドイツ・ニュルブルクリンク北コースにおけるタイムアタックの映像が、ネット上で公開された。
フィアット クライスラー ジャパンは、クライスラー『300』に特別装備を施した限定パッケージ『300 ブラック&ホワイト』を白50台、黒50台の合計100台限定で、11月1日より予約注文を開始し、11月16日より販売を開始する。
スバルテクニカインターナショナル(STI)は、コンプリートカー『BRZ tS』を販売した。限定500台で、10月中旬の時点では277台の受注状況。
ヤマハ発動機が法人向け開発した配送業務専用の電動アシスト自転車『PAS GEAR CARGO』。当初はショートホイールベースで開発が進んでいたものを、“クール宅急便の配送をしたい”とのヤマト運輸側のニーズに応えてロングホイールベース化、宅配業者のニーズを反映させた。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は10月24日、韓国で報道向けプレビューイベントを開催し、次期『ジェネシスセダン』のデザインスケッチを初公開した。
マツダが世界に誇るオープンスポーツカー、『ロードスター』。その次期モデルのドイツ・ニュルブルクリンクでの開発テストの様子が、海外の自動車メディアによって捉えられた。
BMWグループのMINIが11月18日、英国で発表する新型『MINIハッチバック』。同車の高性能グレードが、予告されている。
ボルボ『S60』や『V60』などに搭載されるT4エンジンと、T6エンジンにはオプションで、ポールスターパフォーマンスパッケージというROMチューンのプログラムがある。