スペインのイスパノ・スイザは、7月11日に英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」のヒルクライムに、新型電動ハイパーカー『カルメン・サグレラ』(Hispano Suiza Carmen Sagrera)を出走させる。イスパノ・スイザが7月2日に発表した。
パガーニ・アウトモビリは7月2日、『ウアイラ・エピトメ』を発表した。ハイパーカー『ウアイラ』で初めて、マニュアルトランスミッションを搭載している。
メルセデスベンツは7月2日、2台の新型EVトラック『eアクトロス600』による「European Testing Tour 2024」において、出発から12日間で4436kmを走行し、ノルウェーの北極圏最北端に到達した、と発表した。
フォルクスワーゲングループジャパンは7月3日、日本市場におけるフォルクスワーゲン・ブランドの中期戦略・導入戦略を発表した。フォルクスワーゲンジャパンはBEV:フル電気自動車とICE:内燃機関自動車との「2ピラーストラテジー(2本柱戦略)」を推進していく。
アウディは7月2日、新型電動SUV『Q6 e-tron』の高性能モデル、「SQ6 e-tron」の新たな写真を公開した。
テスラモーターズ ジャパンは7月4日、『モデル 3』に、これまでの5色に加えて、なめらかで流れるような液体金属テクスチャーの新色「クイックシルバー」を追加、同日から受注を開始した。
今回の試乗で一番感じたことは、このクルマが次世代を見据えて作られているというその1点である。旧世代の人間にとっては慣れる必要がある。
マセラティは7月2日、ヴィタパワーと提携して、高級電動ボート『TRIDENTE』を欧州で発表した。これはマセラティの電動化戦略を水上にも拡大するものだ。
プジョー(PEUGEOT)は7月2日、『308』新型のEV『e-308』に、欧州で「E Style」を設定すると発表した。
JLR(ジャガー・ランドローバー)は7月3日、SUV『ディフェンダー』の高性能モデル「ディフェンダーOCTA」を欧州で発表した。