ステランティスは9月11日、米ミシガン州の3つの施設に4億0600万ドル(約734億円)以上を投資し、マルチエネルギー戦略を推進すると発表した。これにより、スターリングハイツ組立工場(SHAP)は、ステランティス初の完全電動車を生産する米国の工場となる。
DSオートモビルズは9月11日、名車『SM』に敬意を表したコンセプトカー『SM TRIBUTE』を、フランスで開幕した「シャンティイ・アーツ&エレガンス2024」で発表した。
SUBARU(スバル)は9月13日、『インプレッサ』の一部改良モデルを発表した。インフォテインメントシステムの使い勝手向上やコネクティッドサービスの機能追加、各グレードの装備見直しが行われた。
フォルクスワーゲンジャパンは9月13日、新型『パサート』の予約注文受付を開始した、と発表した。同時に『ティグアン』新型、『ゴルフ』、『ゴルフ・ヴァリアント』の改良新型についても暫定価格を設定し、予約注文の受付を開始する。
米国のEVメーカーのルーシッド・グループは9月10日、新型クロスオーバーEVのティザー写真を公開した。
SUBARU(スバル)は9月13日、主力モデルのコンパクトSUV『クロストレック』の一部改良モデルを発表した。
日立建機は9月12日、バッテリー駆動式ショベル「ZX55U-6EB」(5tクラス)、「ZE85」(8tクラス)、「ZE135」(13tクラス)の3機種と、可搬式充電設備の販売を開始すると発表した。
ステランティスジャパンは、ジープ・ブランドのハイエンドモデルであるラグジュアリーSUV『グランドチェロキー』の限定車「グランドチェロキー・リミテッド・スペシャルエディション」を、9月14日より全国のジープ正規ディーラーにて、100台限定で発売する。
日産自動車の欧州部門は9月10日、SUV『キャシュカイ』が65mのバンジージャンプに成功し、ギネス世界記録に認定された、と発表した。
9月5~11日のプレミアム会員向け記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキング。1位は、日産が取り組む車載用蓄電池(LFP=リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)の開発および量産が、経済産業省の「蓄電池に係る供給確保計画」に認定されたという発表でした。