トヨタ自動車は「スマートコミュニティジャパン2016」に今秋発売予定の新型『プリウスPHV』を国内で初披露。その車に来場者は興味津々だった。
ベントレー初のSUV、『ベンテイガ』のデザインは、2012年に公開されたコンセプトカー、『EXP9F』をベースに開発された。
BMWグループのMINIは6月17日、MINI『VISION NEXT 100』を発表した。
メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGが、6月24日に発表する『メルセデスAMG GT R』。同車の予告映像が、ネット上で公開された。
ジャガー『F-PACE』は、フランクフルトモーターショー13でデビューしたコンセプトカー『C-X17』がベースとなっている。
個人的には改良型『CX-3』のうち、もっとも期待を寄せていたのが4WDモデルだった。というのもデビュー当初の試乗で主に乗り心地面で納得がいかない部分が多々あったから。従来型オーナーの身になるとフクザツだが、進化していればそれは歓迎だ。
6月19日は父の日。これに合わせて、イタリアのフィアットが、新型『124スパイダー』を起用した映像を製作した。
英国の高級スポーツカーメーカー、マクラーレンオートモーティブが6月23日、英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で初公開するマクラーレン『570Sスプリント』。同車の最初の予告イメージが配信された。
イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリは6月15日、『FXX K』が、「コンパッソ・ドーロ賞」を受賞した、と発表した。
標準車の『DS 4』に対し、最低地上高は20mm上がって170mm。けれど、全体的なボディサイズ、及びアイポイントは30mmプラスの、クロスバックである。走り出しは、ロードノイズが静か。車内への音の侵入が少なく、耳への負担がかなり小さい。