トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパはフランクフルトモーターショー2017において、『ヤリスGRMN』が400台の欧州限定車になると発表した。
ホンダの軽トールワゴン、『N-BOX』がモデルチェンジした。といっても、パッと見「どこが変わったの?」という感じだが、プラットフォームからボディまで新開発のフルモデルチェンジなのだ。で、意図したのはいいクルマの先にあるいい暮らし、「N for Life」だという。
フォルクスワーゲンが2014年の北京モーターショーで公開した、『ゴルフ』最強モデル『R400』の進化系とみられるプロトタイプの姿を、ニュルブルクリンクで激写した。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは9月18日、米国オハイオ州のメアリーズビル工場において、新型『アコード』の量産第一号車がラインオフした、と発表した。
トヨタ自動車は9月19日、スポーツカーの新ブランド「GR」を展開すると発表し、販売する『ヴィッツ』『プリウスPHV』『ハリアー』『マークX』『ヴォクシー』『ノア』の6車種を披露した。
トヨタ自動車は9月19日、新たなスポーツカーブランド『GRシリーズ』を立ち上げ、『ヴィッツ』や『プリウスPHV』など6車種に設定し発売した。
米国のEVメーカー、テスラ。同社にとって、初となるEVトラックのデビュー時期が、当初の計画よりも1か月遅れることが分かった。
トヨタ自動車のモータースポーツ事業などを担当する社内分社組織である「GAZOOレーシングカンパニー」は9月19日、都内の同社施設「MEGA WEB」で新スポーツカーブランドである「GR」シリーズの展開を発表した。
全体をパーン!と大きなひとつの“張り”で見せていた先代に較べ、新型のスタイルはD社やS社との横並び感が強まった。先代のピュアな佇まいが気に入っていた隠れNシリーズファン(?)としては少々複雑な思い…というのは正直なところ。
MINIクーパーのハイパフォーマンスモデルである、『JCW』(ジョン・クーパー・ワークス)改良新型がドイツ・ニュルブルクリンクで高速テストを開始した。エクステリアに大きな変化は見られないが、その動力性能は大幅に向上するようだ。