日産のグローバルデザイン担当シニアバイスプレジデント、アルフォンソ・アルバイサ氏は、車ニュースサイト「wichicar」のインタビューで、同ブランドを代表するスポーツカー、『フェアレディZ』新型の開発をしていると語った。
日産自動車の米国部門、北米日産は9月13日、『ローグ』(Nissan Rogue)(日本名:『エクストレイル』に相当)の2019年モデルを発表した。
SUBARU(スバル)の米国部門、スバルオブアメリカは9月13日、『BRZ』(Subaru BRZ)の2019年モデルを発表した。
ルノーは9月12日、『カジャー』(Renault Kadjar)の改良新型を発表した。2015年春のジュネーブモーターショー2015でのデビューから3年半が経過し、初の本格改良を受けている。
BMWグループは9月13日、新型BMW『8シリーズクーペ』と新型BMW『X5』の欧州仕様車に、デジタルキーを設定すると発表した。
ポルシェが2020年より発売する初の市販EVスポーツ『タイカン』。その最新プロトタイプをキャッチした。装着されたカバードタイプのホイール、そして「Xダイナミック・ヘッドライト」は市販タイプと思われる。
フォルクスワーゲンは9月13日、『ザ・ビートル』(Volkswagen The Beetle)の生産を2019年に終了すると発表した。
始動ボタンの押下で、B.R.Mのアナログ時計がサンダーバードさらがらのギミックでシズシズと姿を現した。「いったい車両本体価格の何分の1か!?」と思ったりして。
SUBARU(スバル)は、6月20日に発表した新型『フォレスター』について、9月13日時点で月販目標(2500台)の5倍超となる1万3282台を受注したと発表した。
プジョーの欧州Bセグメント・コンパクトハッチバック、『208』次期型のプロトタイプを、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。そこには、大幅に刷新されるデザインが見てとれる。