開発テストをおこなう奇妙なクロスオーバーSUVを発見した。いびつではあるが、グリル、ヘッドライト、テールライトは完全に旧型マツダ『CX-5』を模倣している。
ピレリは、今春のジュネーブモーターショーで披露されたBMWのクロスオーバーモデル新型『X4』の新車装着タイヤとして承認されたと発表した。
トヨタ『クラウン』は1955年に誕生。日本の高級車をけん引してきたモデルといって過言ではない。だが国内でレスサスブランドを展開してから、その立ち位置は微妙に変化。15代目の新型クラウンは、初代コネクティッドカーとして登場した。
BMWのフラッグシップ・2ドアクーペ『8シリーズ』の派生モデルとなる『8シリーズカブリオレ』を、ほぼフルヌード状態でカメラが捉えた。開発車両が公式に発表されているが、今回紹介するのは、フロント部分が完全に露出したレアな写真だ。
『SCR950』は一風変わったモデルだ。エンジンと車体はクルーザーの『BOLT』がベースで、これにダートトラッカー風のネオクラシカルな外観が与えられ、ヤマハの中ではスポーツヘリテイジに位置付けられている。
TOSYOは、スズキ承認車印鑑に新型『ジムニー』など車印鑑11車種を追加し、ECサイト「MONOIY」にて9月18日より販売を開始した。
ホンダ『S660』にコンプリートモデル「モデューロX」が登場!専用開発のサスペンションや空力特性を活かしたパーツにより、ハンドリング性能が大幅に向上したという。その実力を、桂伸一がサーキットで試す。
トヨタ『スープラ』新型に、100kgの軽量化がされたレース仕様が開発されている可能性が高いことが分かった。またその公道バージョンも示唆している。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、今年デビュー50周年を迎えるジャガーのフラッグシップサルーン『XJ』2019年モデルの受注を9月21日より開始した。
●メルセデスAMGの創業50周年を記念
●F1技術を搭載した公道走行可能な市販ハイパーカー
●ハイブリッドで0-200km/h加速6秒以下、最高速350km/h以上