ステランティス(Stellantis)は1月19日、設立1周年を迎えた、と発表した。PSAグループとFCAの合併によって誕生したステランティスは、持続可能なモビリティテクノロジー企業への転換を促進していく。
日本ミシュランタイヤは、スポーツタイヤ「パイロットスポーツ4」とプレミアムコンフォートタイヤ「プライマシーHP」が、SUBARU(スバル)『BRZ』新型の新車装着用タイヤとして採用されたと発表した。
キャデラックは1月20日、「Vシリーズ」の新型車を1月21日(日本時間1月22日未明)、初公開すると発表した。Vシリーズは、「キャデラックレーシング」の血統を受け継ぐ高性能モデルだ。
トヨタが13年ぶりにフルモデルチェンジして半年前の2021年夏に発売したランドクルーザーの新型「300シリーズ」の注文が殺到し、その納期が最大で4年程度になる見通しという。トヨタが発表したもので、きょうの読売が経済面で報じている。
トヨタ自動車の米国部門は1月20日、新型『セコイア』(Toyota Sequoia)を1月25日、初公開すると発表した。
ダイハツは、2021年12月20日に発売した『ハイゼットカーゴ』『アトレー』新型、『ハイゼットトラック』改良新型の累計受注台数が発売後1か月時点で、月間販売目標台数を大きく上回ったと発表した。
ランボルギーニ『ウラカン』がオフロード仕様に!? 2019年6月に発表したコンセプトカー『ウラカン ステラート』が現実のものとなりそうだ。走行テストをおこなう実車を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
『ベストカー』2022年2月10日号巻頭スクープは日産『シルビア』の復活。シルビアの復活はかねてから噂されており、日産自身も初代シルビアをオマージュしたコンセプトカーを複数回提案している。日産は本気だ!
◆オフロードテイストを強調したクロスツーリモがベース
◆クロスツーリモのオフロード仕様パーツを取り去る
◆「ターボS」は最大出力761ps
メルセデス・ベンツ日本は、メルセデスAMG『GT 4ドアクーペ』の2022年モデルを発表。1月20日より予約注文の受付を開始した。