◆0-100km/h加速は3.9秒
◆急速充電は約10分で140km走行分のバッテリーを充電可能
◆Mモデルらしいスポーティな内外装
ベントレーは8月4日、世界限定12台の『マリナー・バカラル』(Bentley Mulliner Bacalar)の生産を、間もなく終了すると発表した。すでに8台を顧客に引き渡しており、残りの4台は手作業での生産の最終段階にあるという。
◆「タイ国民の愛車」になることを目指して開発
◆1.2リットルエンジンは最大出力94hp
◆空力性能を高めるファストバックデザイン
◆赤いレザーシートや実用的なユーティリティ機能
◆プラドとの外観の違いはフロント部分が中心
◆限定3000台の「ブラックライン・スペシャル・エディション」
◆10.3インチのマルチメディアタッチスクリーン
◆プラドにはない4.6リットルV8は最大出力301hp
BMWは8月5日、二輪レース世界最高峰「MotoGP」の2022年シーズンで年間予選最速ライダーとなった選手に、『M3ツーリング』(BMW M3 Touring)を贈呈すると発表した。
◆改良新型は「コンペティション」のみを設定
◆4WDの「M xDrive」に専用チューニング
◆12.3インチに拡大されたコントロールディスプレイ
インドネシア最大のモーターショー「GIIAS 2022」は8月11日、ジャカルタ郊外にあるICE(インドネシア・コンベンション・エキシビション)において、エルランガ・ハルタルト経済調整大臣が出席する中、オープニングセレモニーを開催した。
1位はトヨタ『ハイエース』次期型、2位は日産『シルビア』復活、3位は日産『エルグランド』次期型となりました。ベスト10のうち5本が開発中の車種でした。市販車の発売でランキング最上位は4位のトヨタ『ノア/ヴォクシー』新型です。
◆専用デザインの内外装
◆最上位グレードに最大出力544hpのツインモーター
◆エアサスは連続調整可能なダンピングADS+付き
日産自動車の米国部門は8月11日、『タイタン』(Nissan Titan)シリーズの2023年モデルを発表した。トヨタ『タンドラ』などと競合するフルサイズピックアップトラックだ。