◆標準ボディでも全長5m!「D300」で700km
◆「動くリゾートホテル」そのもの
◆これほどその高価さを納得させるクルマも珍しい
三菱自動車は「東京オートサロン2023」において、軽スーパーハイトワゴンの『デリカミニ』を一般公開した。従来の『eKクロス スペース』との違いはどんなところにあるのか。デザイナーの三菱デザイン本部プログラムデザインダイレクター、松岡亮介さんに話を聞いた。
2022年12月、VWは『ID.3』改良新型のデザインスケッチを公開したが、その実車をスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
2006年に3代目モデルが誕生し、以降商用バンやキャンピングカーとして欧州で圧倒的なシェアを誇るフィアットの『デュカト』。近年日本にも正式導入された注目モデルの人気記事をまとめてお伝えしよう。
「ARTAメカニクス」は、2022年のブランドデビュー作である、ホンダ『NSX』のカスタムモデル『LEGAVELO(リガヴェロ)』を昨年に引き続き出展した。
テスラ『モデルY』が発売されたと同時にとっさにポチッてしまった一編集者である筆者。以前、テスラの特徴の一つ、ソフトウェア・アップデートをご紹介したが、実はテスラには購入後に車内アプリに有料でアドオンできる機能が付いている。
BMWはカスタムカーの展示会、東京オートサロン2023に『M4 GT3』を出展した。「M4 GT3」は2021年より世界各地のモータースポーツシーンで活躍するモデルだ。
国内外のクルマへ向けたカスタムカパーツを幅広く展開する「AIMGAIN」は、東京オートサロン2023にて『ジムニーシエラ』のカスタマイズカー「MUDRON アドヴェンチャー ジムニーシエラ」を出展した。
マツダは1月27日、コンパクトカーの『マツダ2』の改良新型を発表し、3月下旬の販売開始を前に予約受付を開始した。今回はガソリンモデル『15 BD』のショップオプション専用コンプリートキット『CLAP POP(クラップポップ)』架装車を紹介する。
レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。