さまざまなショーで脚光を浴びてきたTSDの「ジムリィ」は東京アウトドアショーでも大好評。スズキ「ジムニー」のフェイスを取り入れ、リフトアップをするなど、アウトドア用にカスタムしたスズキ「エブリィ」だ。
シボレーは1月17日、『コルベット』のハイブリッド、『コルベットE-RAY』(Chevrolet Corvette E-Ray)を米国で発表した。初代誕生から70年の歴史を持つコルベットが、初めて電動化される。
◆新たな電動化技術「Eパフォーマンス」搭載
◆F1マシン譲りの1.6リットルV6ターボに4モーターで1063hp
◆プッシュロッド式サスペンションは調整可能
マツダの米国部門は1月17日、新型最上位SUVの『CX-90』(Mazda CX-90)を1月31日、初公開すると発表した。パワートレインには、マツダ史上最強のガソリンエンジンが搭載される予定だ。
スバルテクニカインターナショナル(STI)は東京オートサロン2023にて、今年度のニュルブルクリンク24時間耐久レースに投入予定の新型車両『スバル WRX NBRチャレンジ 2023』を発表した。
ランボルギーニの人気SUV『ウルス』に、初の電動モデルが登場する。2023年後半にも登場するという「ウルスPHEV」(仮)のプロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
◆F1マシンと同様のグラデーションカラー
◆0~100km/h加速3.6秒で最高速は315km/h
◆SLの70年の歴史で初の4WD
東京オートサロン2023最大級の注目を集めたのがリバティウォークのフェラーリF40だった。アンベールされるとワイドボディ化されたF40のフォルムに多くの来場者から驚きの声が上がった。
トヨタGAZOOレーシングが東京オートサロン2023で発表した『AE86 BEVコンセプト』。今から40年近くも昔に発売され、なお高い人気を集めるAE86型 カローラレビンのパワーユニットをEV化したという、前代未聞のコンセプトモデルだ。
◆ベースグレードでも装備が充実
◆イエローとブラックのツートン仕上げを用意
◆1回の充電での航続は最大で400km