果たしてこれを2代目と呼んでよいものか疑問を感じてしまうが、先代『SX4』の市場を受け継ぐという点では間違いなく2代目だ。
フランスの自動車大手、ルノーは3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15において、小型EVの『ZOE』(ゾエ)の改良モデルを初公開した。
トヨタ自動車の米国若者向けブランド、サイオンが4月、米国で開催されるニューヨークモーターショー15で初公開する新型セダン。同車に関して、車名が公表された。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツ傘下のスマートは3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15において、スマート『フォーツー・カブリオ』の「エディションMOSCOT」を初公開した。
新型『アルファード』&『ヴェルファイア』の大きな特徴が、ハイブリッドと3.5リットルモデルにのみ設定される、新設された2列目席「エグゼクティブラウンジ」である。
日産自動車は3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15において、『e-NV200 エバリア』(日本名:『e-NV200』)の7名乗り仕様を初公開した。
ホンダは、軽商用車『アクティ』シリーズ、軽乗用車『バモス』シリーズを一部改良し、アクティトラック、アクティバン、バモスシリーズを3月19日、アクティ・トラック特装車を4月16日に発売する。
まさしくこのクルマを見た時、そう来たか…と思ったものだ。北米を旅したデザイナーが、チョップドルーフのクルマを見て、それをイメージしながら提案してきたのがこのクルマの原型。実はオリジナルは2ドアであった。
車両開発推進部主幹でありマツダで女性唯一の特Aテストドライバーでもある竹内都美子氏(現在は商品本部主査)。鹿児島で開催されたメディア試乗会で、新型『デミオ』の走りの味付けやこだわり、そして市場からの反響について聞いてみた。
イタリアのプレミアムスポーツメーカー・マセラティから、自社初となるSUV『レヴァンテ』が登場する。その試作車をウィンターテストで生撮りした。SUVコンセプト『クーバン』から4年を費やし、満を持してのデビューとなる。